手麻利・織子

貴方の思い出を織物をとうして繋いでみませんか。

介護百人一首

2014-01-26 10:18:24 | 日記・エッセイ・コラム

Eテレ 介護百人一首

フルネーム 書くのにかかった一時間 小さな前進 大きな一歩

 麻痺の残る母親の日常を介護福祉士の息子が作った一首です。脳梗塞で麻痺している右手で、就職が決まった息子の書類に自分の名前を書いた。嬉しい気持ちと、息子への愛しい気持ち、親としての安堵の気持ち、幸せな空気が広がる部屋で一生懸命に書いた、その時のオーラが息子に投稿する力を押し出させた。テレビでは、二人の日常が放送された。若くして夫を亡くされ、パートで二人の子供を育てあげた。深いい苦労はあっただろうが、明るくユーモアのある可愛い母、何よりの素晴らしさは我が子をいとう言葉が一杯あった。それを受けての息子も優しかった。経済的には決して豊かではない親子だけれど、「些細な日常に喜びを感じたい」と最後を締めくくった。私は母親としてのあり様の原点に触れることができたような気がした

小さな発見 はまぼうふう

 Dscf7771
興居島の砂浜にはかつて「はまぼうふう」という植物が群生していたが、絶滅の危機になり地域で再生の取り組をしている。「ごごしま里山作りグループ」「地域の町内会」「興居島小学校の児童」等で、年々株は増えてきているようである。初夏の日差しを浴びて可愛い花を咲かす写真ンを取るのが楽しみです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

命の貯蓄体操

2014-01-18 12:28:08 | 日記・エッセイ・コラム

命の貯蓄体操免許講習

 Dscf7812
私が地元の公民館で行われている「命の貯蓄体操」に通い始めて1年7か月になる。なかなか理にかなった体操で、組み操法では体の疲れを癒し、五導術では体全体血流が活発になり、体の元気に力が宿るような気持ちになって、けっこう楽しんでいる。正しい体操技術を学びたいと思い指導員を目指して免許講習にチャレンジをすることにした。3回の受講で体操の実技試験を受けて合格すれば「「指導員補」の資格が得られる。その実技試験が1月15日に行われた。愛媛支部会場には35人の受講者が集合していた。実技は5人づつで行った。緊張はしてなかったはずなのに、普段より上手くはできなかった。午後から発表があり「合格」できた。

 正規の指導員になるにはまだまだ2段階の試験がまっているが、体操の型はマスターしたいのでこれからもがんばろう。両足開脚で胸が床につく柔軟性がまだまだだから・・・・・・・。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひざ掛け制作

2014-01-05 11:17:28 | 私の作品

ひざ掛け制作

 Dscf7799
仕事を始めたのでなかなか織物教室に足を運ぶことが出来なくなっているが、時間を空けて今年も頑張って行こうと目標に立てた。可愛い花柄の織物なので、糸はモノトーンにして黒・白・灰色の3色で抑え、模様の可愛らしさを表現した。花びらの部分は4本どりで織っているので色の組み合わせも考えたり楽しんだりしながら織っている。

2013から2014

Dscf7804餅つきをした。20うす・塩餡・こしあん・粒あん餅を5うす、後は素やもち、私の役目は餅つきとちぎること。右手の握力が限界になった。疲れがたまっていたのだろう、年の瀬は焼き肉で腹痛・年明けは風でダウンと重いスタートになった。それでも去年を振り返って納得をし今年の目標を書いて飾った。まいぺーす。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

島のイベント「中学校駅伝大会」

2014-01-01 10:17:58 | 日記・エッセイ・コラム

 Dscf7769
12月、故郷の山々はオレンジ色に染まっていた。道路沿いに微笑ましい応援幕を見つけた。故郷の興居島は、毎年「松山市中学校駅伝大会」が開催されている。島の中学校の人数は少数なため全員参加の出場となっているようだ。だからだろうか、小学生が力を一つにした応援が力づよく掲げられていた。オレンジと緑は「興居島」の象徴、小さな手型は一人一人の拍手が沿道に響きわたる願いが込められていると感じられた。当日は快晴での駅伝大会になったようだ。島民がぜんざい・甘酒・みかんとお接待をして大会を盛り上げた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする