手麻利・織子

貴方の思い出を織物をとうして繋いでみませんか。

裂き織でバック地に挑戦

2016-02-16 13:36:56 | 織姫たち

 バック地制作 

 可愛い色の布を裂き緯糸に入れた。段染め糸を絣じたてにして経糸を張ったので、経糸を浮きだたせた。緯糸が無地で単調になるのを防ぎ交差をさせてつなぎの部分に立体感をもたせてみた。楽しく織りあがった作品の一つとなった。これを業者に依頼して「バック」になって帰ってくるのだが、完成が大変楽しみ。

    

 お喋り・ウフフ・・・・ 

ウフフ仲間、今日は3人でランチとお喋りに、カサブランカが咲いたようだ。トミーさんからの手作りパン、ラッピングもお洒落だけど、上品なバターが練り込まれたレーズンパンは絶品だった。お腹の中から合掌。お三味線さんからは懐かしい写真エトセトラをいただいた。裸眼の奥から合掌。私は〇〇みかんを持参。(安上がりであしからず)

話題になったのは、「島田高志郎」選手の活躍だ。伊予鉄スポーツセンターで育ったフィギュア界の新生、今後の活躍に期待大。これから私は、テレビや新聞記事が楽しみの一つになった。

 生命の貯蓄体操の教室 

〇〇公民館で毎週2時間生命の貯蓄体操教室に通っている。今日は畳替えを終えたばかりの部屋で体操をした。イグサの香りが清楚に香り、気持ち良い体操になった。

      畳の縁もモダンな模様

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

裂き織でバック地に挑戦

2016-02-16 13:36:56 | 織姫たち

 バック地制作 

 可愛い色の布を裂き緯糸に入れた。段染め糸を絣じたてにして経糸を張ったので、経糸を浮きだたせた。緯糸が無地で単調になるのを防ぎ交差をさせてつなぎの部分に立体感をもたせてみた。楽しく織りあがった作品の一つとなった。これを業者に依頼して「バック」になって帰ってくるのだが、完成が大変楽しみ。

    

 お喋り・ウフフ・・・・ 

ウフフ仲間、今日は3人でランチとお喋りに、カサブランカが咲いたようだ。トミーさんからの手作りパン、ラッピングもお洒落だけど、上品なバターが練り込まれたレーズンパンは絶品だった。お腹の中から合掌。お三味線さんからは懐かしい写真エトセトラをいただいた。裸眼の奥から合掌。私は〇〇みかんを持参。(安上がりであしからず)

話題になったのは、「島田高志郎」選手の活躍だ。伊予鉄スポーツセンターで育ったフィギュア界の新生、今後の活躍に期待大。これから私は、テレビや新聞記事が楽しみの一つになった。

 生命の貯蓄体操の教室 

〇〇公民館で毎週2時間生命の貯蓄体操教室に通っている。今日は畳替えを終えたばかりの部屋で体操をした。イグサの香りが清楚に香り、気持ち良い体操になった。

      畳の縁もモダンな模様

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幼馴染の一日は・・・

2016-02-10 10:53:35 | まち歩き

道後をゆったりブラたもり

久し振りの幼馴染とのランチタイム。私以外3人とも母親介護の日常、日々に積もる重い責任感にご褒美をと、美味しくゆったり時間を計画した。あいにく前日に義母が転倒骨折のため1名キャンセルになったが、3人で出かけた。道後で昼食、侘び寂びに魅かれながら完食する。

 話題は前日放送のされた「ブラたもり」、足を運んでみようと「湯釜」を見学、その足で湯築城後の展望台に行ってみようと散策。少し前を小学6年生くらいの男女が手を繋いで歩いている。初々しいデートなんだけれど、老婆3人は「まちがい」があってはいけないと考えあえて一緒に展望台まで登った。お邪魔虫とは解っているけど・・・・。空は高く穏やかな光に包まれ、ほっこり気分充満。

子規博に「かまぼこの絵と子規の俳句展覧会」が開催されていたので鑑賞した。私には初めての「かまぼこの絵」、予想外の素晴らしさに感動・感動。小さなキャンバスに大きな広い深い世界が描かれていて、されど「かまぼこ」と感じた。一枚の板に描かれた「世界感」が私の織物にも表現できればいいんだけれど、私の道は遠いんだろと納得した。

毎日新聞の川柳蘭より: 「NHK所・タモリに 次さんま?」 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池坊華道展鑑賞

2016-02-01 08:48:13 | 日記・エッセイ・コラム

 華道展にて 

友達の「ダブルM」さんが出展しているとのことで、高島屋の会場へと出かけた。池坊の華道展、素晴らしい作品群に感動。日本の昔ながらの花材が私の心をとらえた。水仙・椿・松・ボケ・梅等、余計なものをすべてそぎ落とし凛として清楚で高貴な佇まいに見とれた。苔むす古木のあしらい、素晴らしいの一言です。

ダブルMさんの作品は、しなやかさが立春の風を感じられた作品でした。他に知人の作品にも出会うことができてラッキィーでした。

ダブルMさん  

知人

 マフラー制作  

 着物巾のマフラーで、着物の柄がそのまま出るように織り上げている。

 1月18日地軸より

   しんしんとした寒さの中で、ちいさな楽しみやぬくもりを見つけながら春を待つのも、悪くない。

そんな気持ちを持って今日も家事に趣味に自主学習に頑張ろう。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする