父を病院へ連れている用があったついでに自分も背中のアテロームが気になって違う病院へ。この季節ハチに刺されたりと患者が多くて待ち時間長くて午前中丸つぶれだったが、こんな感じで固くなった脂肪を絞り出してもらう(痛)。
ロープで抑えたが、そのままだと間違いなく引っ掛けると思われるので助言を元に目印にリボンを結ぶ。
暑かったので日中は走るのやめていたが、夕方4時半頃におもむろに走りに行くのだが、メッシュのジャケットで走りだしていい感じかな?と思っていたが赤羽根トンネルはマジ寒かった、日中ならメッシュでも良いだろうけど夕方からはメッシュは危ないぞな。
ホンダバイアルス125のサイドカバーを外そうと思ったらピキッ!と割れる音が。裏で補強を入れているところ以外のプラがドンドン割れてくる~、40年選手なので、プラスチックなので金属疲労じゃない経年劣化って奴だな。
スピードメーターケーブルを外してそれぞれのメーターに取り付けてドリルにケーブル挟んで回してみると、どっちも動くじゃんと言うことで、第2段のスピードメーターを取り付けて試運転を実行。走り始めたら、おー動くじゃん、と喜んでガソリンを入れに走っているとピタッと動かなくなってしまった。
その後タイヤ側のメーターギヤを疑いタイヤ外してギヤの分解確認したが問題なさそう?えー残りはケーブルじゃんか?とケーブルを上下逆に付け直したら問題なく動くじゃん、と言うことは今までが逆付けしてたということみたい、ちゃんちゃん(悲し~)。
壊れてしまったヤマハSR400のスピードメーターをヤフオクで落札した中古と交換して、ようやく試運転に出かけるのだが動かん!メーターが壊れているのかもしれないけど、何となくスピードメーターのケーブルが合わないような気がしているのは気のせいかしらん?
雨が一応上がったことより、洗車日和(晴れの日は洗車には向かない)になったので、フロント廻りにこびりついた虫の死骸を中心に洗車。ちなみに、ナンバープレートもあまりにも虫の死骸で汚れていたので外して丸洗いしたのだったが、フロントのナンバープレートって外せるから良いよね。