トンボの季節がやってきてたか。関係ないけど、昨日附馬牛の道を走っていたら田んぼの上をかなりのトンボが飛んでいた。逆光で何だかキラキラして良い感じだったんだけど、写真を撮れば良かったかな?(と思ったけど、イメージしたとおりに撮れないだろうと流してしまった事実、あーあ)。
雨に濡れている朝顔、俗に言う日の丸写真。だけどハッキリ言って日の丸写真って安定感があって悪くはないと思う。がぁ~、結構自分では意識しているのだか、無意識のうちなのだか良くわからないけど、ピントを合わせた後でアチコチにカメラを振っていることも確か。
しかし、しずく?雫?滴?シズクを見るとマクロレンズで色々撮りたくなるのはカメラマンの性か?(マクロレンズを持っている人はしずくを発見したらカメラを向けるのではないだろうか?)
しかし、しずく?雫?滴?シズクを見るとマクロレンズで色々撮りたくなるのはカメラマンの性か?(マクロレンズを持っている人はしずくを発見したらカメラを向けるのではないだろうか?)
やー去年はカシオの薄型(カード型)デジカメを使っていたみたいだけど、今見ると粗い~、便利だったんだけどこの画質じゃチョッとお見せできないって感じだろうか。とは言うもののLサイズで外で撮るような写真だと問題ないんだけどね。
「さんさ」がボチボチ始まりそうで、提灯の用意が中央通にも。別に北日本銀行の宣伝じゃないけど、なぜか良い所に看板?が見える。で思い出したけど、なぜか東北銀行がブログにトラックバックしてる、何で?東北銀行の担当者さん教えて?それによっては、北日本銀行&岩手銀行、全部引き受けます(何のこっちゃ?)。
また寮のベランダでの線香花火。って単なるピント外れの写真に見えるけど、一応は左側の上の線香花火にピントは合わせているつもり。
だけれど、写真ってピントが合ってない処(ボケの形が円形絞りじゃないので多角形が出てるけど)に面白さがあることも確か。
ちなみに、実際はこんなに明るくないんだけど、写真の面白さで明るく演出されてました(したんじゃないのか?という突っ込みは置いて)。
だけれど、写真ってピントが合ってない処(ボケの形が円形絞りじゃないので多角形が出てるけど)に面白さがあることも確か。
ちなみに、実際はこんなに明るくないんだけど、写真の面白さで明るく演出されてました(したんじゃないのか?という突っ込みは置いて)。
本日法事、小冊子のお経を配るのは清水川の寺の作法であるが、何もないよりは確かに良いと思う。信仰心がそれ程ない自分でも読んでいるうちに何だか違う世界に入れるような気がしないでもない。ちなみに、小冊子の隣のカメラはご愛嬌。
早池峰山の山頂での記念写真。息子の中学3年の学年行事で行きましたよ早池峰山。行事だと日を決めたら決行するしかないというので霧雨の中の修行みたいなもんでチョッと悲しい。やはり頂上に登ったら下界の遠くが見えないと登った意味がないとは言わないが、見えないとつまらない。本当に子供たちには天気の良い日にもう一度登って早池峰山とはこんなにいい所だというのを知って欲しいッス。疲れただけで面白くないの記憶だけが残るのは寂しい。
しかし、こんだけ条件の悪いのに記念写真というのも辛いッス。実際顔が写ってねぇじゃん状態、もう雰囲気だけです。
しかし、こんだけ条件の悪いのに記念写真というのも辛いッス。実際顔が写ってねぇじゃん状態、もう雰囲気だけです。
巨大ぶどうじゃないけど、大迫の早池峰ダムの道の駅?だっけかの駐車場の外灯なんだけど、夜はどんな感じになるのか一度見てみたい。の、だ、が、さすがに夜に早池峰ダムに行くことはないだろうなぁ~。もしかして一生行かないかもねぇ。
橋の上にて。チャリに乗りながらノーファインダーで撮っているので、自分のチャリのかごが写っているけど、珍しくまともに撮れている写真だ。
よくそんな感じで撮っているのだが、結構自分の左手の時計辺りが取れている写真が多くて、なんで?って感じになるのが落ちなんだけど。
よくそんな感じで撮っているのだが、結構自分の左手の時計辺りが取れている写真が多くて、なんで?って感じになるのが落ちなんだけど。
盛岡中央通の交差点で、チャリンコ(名古屋でケッタとかケッタマシンとか言っていたと思う)で会社へ行く途中の信号待ちにて。
なんか、手前に見える兄ちゃんの背中とサンダルに、朝のけだるさが出ていて良い感じ?かな?
多分、ノーファインダーで撮ったと思うけど、構図としてはもう少し左下にカメラが向いていると嬉しかったりするんだけど。。。
なんか、手前に見える兄ちゃんの背中とサンダルに、朝のけだるさが出ていて良い感じ?かな?
多分、ノーファインダーで撮ったと思うけど、構図としてはもう少し左下にカメラが向いていると嬉しかったりするんだけど。。。