ジワジワとフリーウェイ3台体制への準備?じゃないけど、フリーウェイMF03のスペアホイールをノーマルのシルバー系からブラックへの変更の準備で、オークションで仕入れたタイヤ付きのホイールから、ようやくタイヤを外してホイールを真鍮ブラシで磨けるだけ磨いた後。
ホイールは艶消しブラックに限る!の思い込みを実践するために下準備中。後はサンドブラストして塗りしてタイヤを嵌め込んで完成?
先週にメンテナンスしたFZ750のクラッチホースの取り付け位置の調整した結果の確認が終わってなかったので、RZにガソリンを入れに行った後に仙人峠のトンネルの入り口まで試運転しに走る。
RZで走った後だったので交換したハンドルの位置がヤケに上になっているような気がして、ポジションを変更して再度少し走ってきて、まぁこんなもんか?で納得したのだが、寒さのせいもあって今度はウィンカーのスイッチが渋いのが気になってバラしてキレイに掃除してグリスの差し直しを。
FZ750に関してだが、一応ブレーキもオーバーホールしてシッカリ効くし、後は4,000回転付近での振動と80km/hでのハンドルのブレさえ克服?すれば完璧かな?という気もしないでもない。まぁ欲を言えば粘り腰のフロント回りと前傾姿勢のポジションを何とかなのだが。
左からRZのピンと跳ね上がったリヤと、センターにミニクーパー、右側にフリーウェイのリヤボックス、何だかカッコ良く見えたのだ。
冬支度でガソリンタンクが錆びないように満タンにしようとと、先週に交換したブレーキパッドの当たりを付けようと、RZでガソリンを入れに遠野まで走ってくるが、ヤッパリ寒い。ヘルメットの中で顎辺りが冷たくて鼻水が。
サイドスタンドのボルトが折れてしまったのの証拠写真、ボルトってヤッパリ折れるんだな。
それで折れたボルトを抜くために、ボルトのセンターにドリルで穴を開けて逆タップしないといけないかと思って、ドリルで穴開けしてたらそのままドリリングと共に奥にボルトが抜けていったのでラッキーで、その後サイドスタンドを軽くヤスリがけしてシャシブラックを塗って組み上げて終了。
先週から本日午前まで見なかった事にして走っていたフロントフォークのオイル漏れだったが、あまりにも派手にジャバジャバと溢れるのでブレーキにオイルが掛かってブレーキが効かないと危ないので大槌から戻ってきて午後からフロントフォークのオイルシール交換を行う。
しかし、フロントタイヤ外して、フロントフォーク外して、フロントフォークバラしてオイルシール交換しようと思ったが、肝心の交換部品のオイルシールが見当たらない、焦った焦った。アチコチ探したのだが、ついこの前片付けて置いた場所をスッカリ忘れていたのだった。
忘れついでに、前日キャブレターのチョーク系のオーバーホールして何となく回るようになったが、チャンバーとのセッティングが出てない感じでノーマルのマフラーに戻そうと思うついでに、センタースタンドも復活させようと思ったら、センタースタンドの部品が見つからない、困ったぁ~。
困ったついでに、まぁ当分サイドスタンドで行くかと改めてサイドスタンドを見たら、オーマイガー!、取り付けボルトが折れている~。う~、部品取り?の車体からサイドスタンドのボルトを外したが、折れているボルトを。。。
先週の大槌からの戻りは笛吹峠だったけど、本日は小槌からのウィンドファームへの道で展望台に。この写真って年賀状用に使えるような気がする、でもないかな?
この小槌からの峠道もクネクネして楽しいのだけど、殆んど対向車はないんだけど、いかんせん道が狭過ぎが辛いところ。
懲りずに、先週の日曜日も走った土坂峠。遠野でガソリン入れて、土淵から立丸峠下って、土坂峠へと。先週立丸峠は路面がけっこう濡れていて怖かったが、本日は乾いていてまぁまぁな感じなのだが、土坂峠は本当に楽しい楽しい、車は少ないし東南方向に開けているせいか、路面の濡れている所が少なくスッカリ気に入ってしまって、毎週走ってもいいと思える感じ(無理だけどねっ)。
ミニクーパーのタイヤをスタッドレスタイヤに交換したことより純正のホイールを履いているのだが、ヤッパリ純正も悪くないなと思った次第。
後、車体&窓ガラスに写る夕焼空と、奥に見える雑誌が埋まる車庫(ガレージ)とバイク3台の感じが悪くないよな。
どうもRZのエンジンがキレイに回らない原因を考えていたら今週の月曜日にそう言えばキャブレターを何度もバラしていたが、チョーク関係は全然手を入れてなかった事に気が付いて、色々考えるとそこじゃないかとまたキャブレターのオーバーホールを。
仕事帰り、開運橋の手前でパトカーが止まっていて多分事故処理中。バスとタクシーが止まっていたので、その2台でぶつかったのか?、殆んどのタクシーって譲って走ろうなんていう気はあまりなさそうだし、岩手県交通のバスも事故多発中?なので、なるべくしてなる?、まぁ実態?実際?事実?は分からなくて全て推測の世界だけど。