ホーンが鳴らないで調べて行くとホーン自体も壊れていたようで、部品取りに成り果てた赤ベコからホーンを移植でホーン自体はOKなのだが、やっぱりホーンが鳴らない。ホーンボタンのスイッチを疑ったり、良くわからない配線図を必死に追って鳴らないはずはない、後は配線の途中で切れているしか無いと諦め掛けた所でコネクタの付け根がプラプラしているのを発見、ビニール外皮だけで繋がっていたようで実質断線状態、コネクタを作り直したら見事ホーン鳴った~、完全復活?GT750(本当かな?)。
ホーンが鳴らないから始まって、電気が来ないヒューズが無い?で途方に暮れる状態からライトケースの配線を全部バラして調べた結果に、えー!バッテリーの下?影?にヒューズ発見!やっぱりヒューズ切れていた。で、ライトケースの中の配線を元に戻した結果が床に散らばっている荷札の残骸。
スズキのGT750悲惨な姿で本日終了状態。ホーンが鳴らないのでホーン自体が調子悪かったのでワゴンRのホーンを拝借してやってみているうちに全然電源スイッチが反応しなくなった。こりゃヒューズが飛んだかと思ってヒューズを探すがヒューズが無い!えっ?どういうこと状態。あ~あ、こりゃ一筋縄ではいかない感じ。