ベアリングも組み込んでスポークの張り等の調整も終わったので、後はタイヤを嵌めてチューブ入れて組んでスプロケットを磨いて取り付けてタイヤ・ホイールを交換してTL125バイアルスは完了で、その後に交換したタイヤ・ホイールからタイヤ外してDT125に移植してDT125を走れるようにしようと思うのだった。
ハブのクリア吹きが終わってペイントが乾いたと思うのでホイール組みを開始することに。しかし、頻繁に行う訳じゃないホイール組みなのでなかなか手こずったな。
ちなみに後ろホイールは自分で組んだが、前ホイールは和教&明子にお任せしたのだが、やはり組み立ては手こずっていた。お疲れ様でした。
2021年に引退したMotoGPの看板ライダーのバレンティーノロッシの雑誌を買って見ていたのだが、考えてみたら直接見る機会はなかったけど、ずっとレースを見ていたことに気づくのだった。つまり40年くらいはバイクのレースを追っていたんだなと想いを馳せる。
去年の3台も買ったジョーカーのエンジンでクランクの半模型を作ってみるのだが、あまりかっこ良くなかったな。
まぁ一応50ccのエンジンのピストンの大きさはこのくらいで、ストロークはこのくらいだよの模型にはなったかな?
一応こんな小さなピストンでも普通の大人を乗せて60Km/hくらいは出せるんだからエンジンって凄いよね。
寒い中、中断していたホイール磨きの再開。磨けば磨くほど、新品のホイール買った方が良いんじゃないかと思うホイールだったりするけど使うのだ。もう少しで磨き終えるので次はハブの磨きなのだが、サンドブラストしたいんだけどモロ外作業なので気が重い~。