鴨頭の掲示板

日本史学関係の個人的な備忘録として使用します。

【受贈】 吉田智史「正徳元年の朝鮮通信使と福岡藩」『市史研究 ふくおか』第13号(2018年3月)

2018年08月14日 23時05分04秒 | いち研究者としての日記

萩藩領における朝鮮通信使迎接の研究で学恩を受けている吉田智史さんより、標記論文の抜刷を1冊、私にもお贈りくださりました。ありがとうございます。

朝鮮通信使のなかで正徳度(1710年代)といえば、江戸幕府の新井白石の改革と関連する重要かつ有名な事例と思われますけど、実は、福岡藩領での迎接の実態は、あまり研究が進んでいないようです。そこで『新修 福岡市史』資料編 近世1(福岡市、2011年)収録史料や「黒田家文書」と対馬の「宗家文書」との通信使記録などを素材にしつつ、正徳度以外の事例も踏まえながら、その研究史的課題の克服に努められました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【受贈】 九州歴史科学研究... | トップ | 【記事】 鴨頭俊宏《新刊案... »
最新の画像もっと見る

いち研究者としての日記」カテゴリの最新記事