いろいろ準備した企画があり、加えてしっかり起案も通ったので、「さて、頑張るか!」と思った矢先、上司から「あれダメー」「これに変えてー」等ウダウダ言われ、思わず<ブチッ>と行きそうになっているかもしたです。
だったらこんなギリギリになって言わないで、起案の時に言ってよー(T0T) 残業に残業を重ねた結果これじゃもうやる気も覇気もなし・・・
お外も梅雨のジメジメで鬱陶しいのに、更に憂鬱になっておりますorz
ともかくそんな時はアニメで気分転換してます(^^)
『うぽって』:最近流行の「擬人化」みたいな感じですかね。舞台は女子高なのですが、生徒たちは自分を「銃」といい、学年によって「サブマシンガン」だったり「アサルトライフル」の各国を代表するような銃の名前がついてます。性格付けもどうやらその銃の特徴を示しているようです。
元々は4コマ漫画らしいのですが、「擬人化」で有名なところでは『ヘタリア』。あと『電車(JR○日本)』だったりを同人で擬人化していたりする作品は見たことあるんですが、この作品は「銃」という、ミリタリー好きな人ならよく分かるのでしょうが、あまり銃火器に詳しくない人が見ると「?」な部分が多いかも。かもしたも『バイオハザード』でどんな形状のものを示しているかくらいはわかりますが、「アメリカ軍でよく使われている、○○」とかになるとさっぱり なので「何故にTバック」と言われてもよく分からなかったです。マニアックな部分が多いでしょうかね。余計な突込みはしないでただのほほんとありのままを受け入れて見ている方がいいかも(^^)
『人類は衰退しました』:これはライトノベルズ作品ですね。どうにも人類は人口も減り、衰退をたどる一方代わって増えたのは妖精さん。その妖精さんが頂点の世界で、妖精さんとコミュニケーションをとれる人間の女の子が交流していく話を描いたもの・・・ですが、このノベライズも結構癖があって、先ず固有名詞が一切と言っていいほどなく、「わたし」か「あなた」か「妖精さん」か「みなさん」で、名前というものが全然ないので、読んでいると一体何を示しているのか判らなくなってきました(←多分かもしただけな^^;)。なのでアニメだと顔や外見的特徴で判別がつくので判りやすいです(笑)
「会社」にしても「妖精社」とつくだけで、何から何まで作っているようですが、これも「○○会社」じゃないので作っているもので判別しないといけません。
一見妖精さんというだけあってほのぼのしていそうですが、その割には結構シュールで、「ようせいまにゅある」という妖精さん達が自分たちの取扱説明書みたいなものを用意していたり、あと妖精社で作ったものを人間側に供給しているのですが、凄くとんでもないものだったりして、人間が右往左往して大変な目に合う・・・。
一見ただの笑える話なんですが、よく見てみると「人間が頂点の現代において、人間が作ったもので如何に他の生き物たちが翻弄されているか」を皮肉ってるんですよね。つまりこの話の中で「妖精さん=リアルな世界での人間」・「人間=他の生き物たち」としてみると、よく分かります。簡単な話、佐渡で繁殖して巣立った「トキ」ですが、過去にも夏場にバタバタ衰弱したのは「田んぼの稲の生長によりドジョウが取れないからエサ不足になるから。でも昔の日本だったら小川でいくらでもドジョウなんて取れたのに、今現在は護岸工事なんかしたために、土壌が小川にいなくなった」なんて例がそんな感じ。だから読みふけると結構ダークな感じがそこかしこに見られます。
もちろん単純に「ほのぼの話」として見てもいいですが、ななめ視線で見ると奥深いと思います。はい。
『貧乏神が!』:生来滅茶苦茶幸運に恵まれている市子ちゃんのところに、「運が片寄りすぎる!」と運を吸い取りにやってきた貧乏神の紅葉が運の取り合いバトルをするお話。ジャンプスクエア連載中ですね。
超お嬢様でなんでも幸運の元に勝ち取ってきた市子お嬢様ですが、その運のお陰であることをある意味自覚しており、勉強や武術などは努力してきているのですが、あまりにも飛びぬけているために、幼少時クラスでいじめにあってから友達を作らず、高校生になった今でもタカビーな状態に。そこに「他人の幸運まで吸い取る市子から幸運を奪って、吸い取られた運のない人に返す」貧乏神の紅葉が乱入。激しいバトルを繰り返すも、今回は心筋梗塞に倒れた市子の執事に市子が奪い続けた幸運を返すことで、執事は幸せなその後を過ごせた、という話でした。
全てが幸運という市子ですが、それにしてはいじめにあったり、両親が不在だったりするあたり、本当の幸せには恵まれていない気がします。そこになんでも本気で言い合う(・・・というより戦える)紅葉が来たこと&同居することになったのは、ある意味「今までなかった友人と家族が得られた」という人間関係の幸せを手に入れたのかもしれません。(相手は人間じゃないですが^^;)
聴いたところ「貧乏神」と「疫病神」と「福の神」は三位一体で、一つ欠けても効果がない―――というのをN○Kの番組で解説者がお話していました。なので、貧乏神とはいえ決して「悪神」ではないので、きっと市子ちゃんも紅葉の存在に救われる日が来るのではないかな~と思いつつ見ていました。
他局の番組と時間が重なっているので見続けることができるかちょっと謎ですが、できたら見てみたいです♪
さ~~~て、今夜から『もやしもんリターンズ』放送ですよ!!
ちゃんと録画準備もして待機万全です!!「かもすぞーーーーっ!!」
だったらこんなギリギリになって言わないで、起案の時に言ってよー(T0T) 残業に残業を重ねた結果これじゃもうやる気も覇気もなし・・・
お外も梅雨のジメジメで鬱陶しいのに、更に憂鬱になっておりますorz
ともかくそんな時はアニメで気分転換してます(^^)
『うぽって』:最近流行の「擬人化」みたいな感じですかね。舞台は女子高なのですが、生徒たちは自分を「銃」といい、学年によって「サブマシンガン」だったり「アサルトライフル」の各国を代表するような銃の名前がついてます。性格付けもどうやらその銃の特徴を示しているようです。
元々は4コマ漫画らしいのですが、「擬人化」で有名なところでは『ヘタリア』。あと『電車(JR○日本)』だったりを同人で擬人化していたりする作品は見たことあるんですが、この作品は「銃」という、ミリタリー好きな人ならよく分かるのでしょうが、あまり銃火器に詳しくない人が見ると「?」な部分が多いかも。かもしたも『バイオハザード』でどんな形状のものを示しているかくらいはわかりますが、「アメリカ軍でよく使われている、○○」とかになるとさっぱり なので「何故にTバック」と言われてもよく分からなかったです。マニアックな部分が多いでしょうかね。余計な突込みはしないでただのほほんとありのままを受け入れて見ている方がいいかも(^^)
『人類は衰退しました』:これはライトノベルズ作品ですね。どうにも人類は人口も減り、衰退をたどる一方代わって増えたのは妖精さん。その妖精さんが頂点の世界で、妖精さんとコミュニケーションをとれる人間の女の子が交流していく話を描いたもの・・・ですが、このノベライズも結構癖があって、先ず固有名詞が一切と言っていいほどなく、「わたし」か「あなた」か「妖精さん」か「みなさん」で、名前というものが全然ないので、読んでいると一体何を示しているのか判らなくなってきました(←多分かもしただけな^^;)。なのでアニメだと顔や外見的特徴で判別がつくので判りやすいです(笑)
「会社」にしても「妖精社」とつくだけで、何から何まで作っているようですが、これも「○○会社」じゃないので作っているもので判別しないといけません。
一見妖精さんというだけあってほのぼのしていそうですが、その割には結構シュールで、「ようせいまにゅある」という妖精さん達が自分たちの取扱説明書みたいなものを用意していたり、あと妖精社で作ったものを人間側に供給しているのですが、凄くとんでもないものだったりして、人間が右往左往して大変な目に合う・・・。
一見ただの笑える話なんですが、よく見てみると「人間が頂点の現代において、人間が作ったもので如何に他の生き物たちが翻弄されているか」を皮肉ってるんですよね。つまりこの話の中で「妖精さん=リアルな世界での人間」・「人間=他の生き物たち」としてみると、よく分かります。簡単な話、佐渡で繁殖して巣立った「トキ」ですが、過去にも夏場にバタバタ衰弱したのは「田んぼの稲の生長によりドジョウが取れないからエサ不足になるから。でも昔の日本だったら小川でいくらでもドジョウなんて取れたのに、今現在は護岸工事なんかしたために、土壌が小川にいなくなった」なんて例がそんな感じ。だから読みふけると結構ダークな感じがそこかしこに見られます。
もちろん単純に「ほのぼの話」として見てもいいですが、ななめ視線で見ると奥深いと思います。はい。
『貧乏神が!』:生来滅茶苦茶幸運に恵まれている市子ちゃんのところに、「運が片寄りすぎる!」と運を吸い取りにやってきた貧乏神の紅葉が運の取り合いバトルをするお話。ジャンプスクエア連載中ですね。
超お嬢様でなんでも幸運の元に勝ち取ってきた市子お嬢様ですが、その運のお陰であることをある意味自覚しており、勉強や武術などは努力してきているのですが、あまりにも飛びぬけているために、幼少時クラスでいじめにあってから友達を作らず、高校生になった今でもタカビーな状態に。そこに「他人の幸運まで吸い取る市子から幸運を奪って、吸い取られた運のない人に返す」貧乏神の紅葉が乱入。激しいバトルを繰り返すも、今回は心筋梗塞に倒れた市子の執事に市子が奪い続けた幸運を返すことで、執事は幸せなその後を過ごせた、という話でした。
全てが幸運という市子ですが、それにしてはいじめにあったり、両親が不在だったりするあたり、本当の幸せには恵まれていない気がします。そこになんでも本気で言い合う(・・・というより戦える)紅葉が来たこと&同居することになったのは、ある意味「今までなかった友人と家族が得られた」という人間関係の幸せを手に入れたのかもしれません。(相手は人間じゃないですが^^;)
聴いたところ「貧乏神」と「疫病神」と「福の神」は三位一体で、一つ欠けても効果がない―――というのをN○Kの番組で解説者がお話していました。なので、貧乏神とはいえ決して「悪神」ではないので、きっと市子ちゃんも紅葉の存在に救われる日が来るのではないかな~と思いつつ見ていました。
他局の番組と時間が重なっているので見続けることができるかちょっと謎ですが、できたら見てみたいです♪
さ~~~て、今夜から『もやしもんリターンズ』放送ですよ!!
ちゃんと録画準備もして待機万全です!!「かもすぞーーーーっ!!」