薬が合わず、どうにも体調が整わない昨今、夜になると比較的動けるようになるので、夜半に件のマイフリを組み立てていました。
今回はプラウドディフェンダーの部分です。

こんな感じで翼の白い部分を4枚。これ組むだけなら20分もかかりません。ただ「見えるか見えないかギリギリのキラキラ✨シール」を貼るのにやっぱり時間がかかりました💦
そして今度は金ぴかの翼の部分を組みたてます。

フツノミタマもくっつければ、ここまで30分以内で全部組めました。
意外と簡単…
で、出来上がったのが―――

アクションボードがないので、突っ立ったまま(哀)なので、かっこよくないんですが、これでマイフリ完成形です✨( ゚Д゚ノノ"☆パチパチパチパチ
何分プラウドディフェンダーが重いので、どうしても前屈み気味になってしまう💦 ガンダムベース行ったら、今度こそアクションベース買ってこないと!
丁度、MXの種無印13話「カガリ再び」を見ながら作っていたので、ちょうどバックにキラさんが(笑)

フレイのことでサイと喧嘩になるあのシーンですね!( ̄ー ̄)ニヤリ
まさか3年後にこの機体に乗ることになるとは、テレビの向こうの16歳キラ君は思いもよらなかったでしょうな。
ということで、劇場版でヤマト准将が乗ったMS勢ぞろいです✨

先日組みたてた(というか、くっつけただけ)のFWシリーズのマイフリも一緒に撮影📷✨
もっとついでに、パイロットご自身も一緒に記念撮影です!


横浜エクの時にフリーダム賞で降臨してくださった、ヤマト准将ですよ。
正直、表情が曇りがちなので、シナモロールと一緒のアクスタにしようか悩んだのですが、シナモとフリーダムがなんか合わない(可愛いからね♥)ので、凛々しい准将においでいただきました。
や~やっぱりいいですね。フリーダムシリーズ。SEED GP2024で10位以内を席捲しただけのことはあります。かっこいいもん、文句なしに✨
でも先日の静岡でのガンプライベントで、一番欲しいのは『ズゴック(SEED FREEDOM)』が断然圧倒だそうですね(笑) なんかYOUTUBEで「シャアズゴック組みたてた後、悩んだ創作者さんが、隣にあったユニコーンガンダムの角引っこ抜いて、ズゴックにぶっ刺して(笑)いた」動画を見たんですが、大河原御大が意地でも引っ込めなかったズゴック角付き(笑)、是非とも立体化したら見たいです!(※ちゃんと「このズゴックの中に、インフィニットジャスティス弐式は入っておりません」の注釈付きでw)
とりあえず組み立て終了で、ここで満足していたんですけど、そういえば思った。
「…ヤマト准将、もしライフリがぶっ壊されていなければ、このプラウドディフェンダーはライフリにくっつける予定だったのでは…?」
確かにハインラインさんとドッキングセンサーがナノレベルで誤差が云々やっていた時は、ライジングフリーダムにくっつける予定だったはず。
「だったら、プラモデルで実現できるのでは?」
と思って、HG1/144ライジングフリーダムの翼を外して、プラウドディフェンダーくっつけてみたところ―――

くっついたじゃん!(笑)
流石はバ〇ダイ。そこは抜かりなくちゃんと設計済みでした。
比べてみたら、ライフリの翼の方が重いのよ💧 ちなみにディスラプターの部品もちゃんとライフリに交換可能です(笑)

壊れてなければ、本当はこうなっていたはず、なんですよね。
でも色的にストフリの方が似合っている気がします♥
それにしても、本当にバ〇ダイさんしっかりこんな風に組み立てられるように設計してくるんですから凄いですよね。一体どうやって部品考えて作っているんだろう??
大河原先生も、ちゃんとプラモデルになるようにMS描いているそうなので、職人技は凄いです。でも福田監督はズゴックはズゴックで押し通したんだから、それも凄いわ^^; HGでは無理でしょうけれど、MGかRGあたりで、本当に隠者弐式入りのズゴックが出るんじゃないかと思ってる。是非モデラーさん方に頑張っていただきたい!(`・ω・´)ゞ
余談ですが、今日はグッズでフェイスタオルが届いてました。

意外と発色がいいです♥
でも多分一回洗うと、インクが落ちて、ボンワリしそうな予感がプンプンしますw
前回の使いどころに苦しむアスランのタオルもしかり。
まぁ、これも愛でる様に使いましょう♥