昨日の続きになります―――
アイナナクレープが主目的ではなく、香港からアスカガの縁でお知り合いになりましたMさんが来日中で、度々来ている彼女をして「知らない交通を使った観光をしたい」というリクエストが来ていたんです。でも正直かもしたよりあちこち観光名所に行ってますから、むしろかもしたの方が全然知らない💧 むしろ教えて欲しいくらい^^;
で、提案したのが「水上バス」――浅草から隅田川を下って、色んな所に行けるのですが、「それは乗ったことがない」というので、ならば乗ってみようじゃないか!
そう決まったのですが、かもしたは「ビッグサイトから浅草」のコミケ帰りのルートに乗船したことがあるんですが、はっきり言ってガラガラ。なので、浅草から行くほうもガラガラだろう・・・とか思っていたのが大きな間違い!Σ(・ω・ノ)ノ! もう殆どの便が満席で空いてないの💦 慌てて予約取ったのは日の出桟橋に行くルート。これしか残ってなかったんだよね。
で、Mさんとは上野で待ち合わせ。先ずはかもしたが「どーしても行きたかった場所」へ(笑)
そう・・・上野にある「パチンコ三共の東京支社」です。
8月に登場予定の「パチンコFEVERガンダムSEED」の会社なのですが、支社のビルを全面「種仕様にラッピングしました♥」というツイートが流れていて、「これは一度行くべきだろう!」と。だったら「行くしかないじゃないかああああ!(p`・ω・´)q」
で、上野の傍の高速の下を通り抜け、ほっそい筋の道をとぼとぼ進んでいけば、居ました、ラクス様!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/f2/f0faf158915cbdd40ee7f5fe1a5bd9fd.jpg)
これがまずドーンと視界に入りました♥ 道が少しずれている関係で、最初はラクス様しか見えないんだよね^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/3d/f69f94c520aa0dcc12dbca15401e1dfa.jpg)
キララクアップと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/36/bb93ed32c1464c13568e47b63534f5a1.jpg)
フリーダム✨
そしてアスカガはその左側、入り口の方にあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ba/16f314d5216937a39609410b4d9b35bf.jpg)
入り口の関係で、2階部分だけなのですが、アスカガとジャスティスが揃って見えるって嬉しいですね♥\(≧▽≦\*)キャッキャ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/2e/e27b84bc3b4a7691a0968570c8d0f874.jpg)
アスカガアップと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/c8/45bdadbc3e5131907dc757baf71a8739.jpg)
ジャスティスのアップ✨
ちなみに店内にも大きなポスターがあったんですよ。MSだけ登場しているんですが、残念ながら店内には入れないのでお客さんが自動ドア開けて入った瞬間しか見れないという( ;∀;)![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/02/62beaf3a6b377e548b3bacd7fdf16678.jpg)
途中でお爺ちゃんが「新台の試し打ちってできますか?」っていきなり聞かれたんですが、我々は社員じゃなく、ただ種ラップを眺めに来ただけなので応えられないです(^0^;)
ともかくアスカガを散々眺めて満足しました♥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/43/072866e8bf530d361d67bee2ba2fa44d.jpg)
そして惜しみつつ、今度はいざ浅草へ。
銀座線で浅草まで出て、そこから水上バスに乗るんですが、時間があったのでちょっくら浅草寺にお参りに(ー人ー)
Mさん「『あさくさでら』にも行きました。学生さんがいっぱいいますね。」
かもした「『あさくさでら』ではなく『せんそうじ』と読むのだ。学生はきっと修学旅行だね。」
Mさん「え~~💦『あさくさでら』ではないの?」
かもした「日本語ってややこしくってごめんね💦」
ホント、日本語は音読み&訓読みするからややこしい💧 ついでにカタカナ&ひらがな&オノマトペ・・・本当に表現方法が多彩なので、その分繊細な表現ができるんですけどね。無論語彙の無いかもしたには使い分けができん( ;∀;)
浅草寺の他に『浅草神社』もあるので、これまた海外の方には難問💦 そう、神も仏もいるのですよ、日本は。だからと言って「神様は〇〇しかいない!(# ゚Д゚)」と神社壊されたニュースを見ましたが、土着の神様がいる国なので、広い心で見てやってください。
それにつけても凄いのは海外の観光客の数‼( ゚Д゚) 本当に右を見ても左を見ても前も後ろも皆海外の方々。コロナ規制が無くなって、海外旅行者が復活しつつあるとはニュースで見ましたけど、実際こんなに凄いんだとは思わなかった。
なので、当然水上バスも皆海外の方ばかり(゚Д゚;) 日本人、多分かもしたσ(゚Д゚;)だけ。
ともかく東武スカイツリーラインのすみだリバーウォークをご案内すると、Mさんとっても喜んで写真収めまくり。
特にアジサイが綺麗に咲いていたので「香港にはない花」と沢山激写されてました。
そうですよ。オタクサ(※アジサイのことさ)は日本固有種なので、海外ではあんまり見かけないと思う。
そしていざ、水上バスへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ea/7b6418a7ff888dce910fec950ddbbdb2.jpg)
吾妻橋の脇から出ているバスに乗っていざ出発!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/2b/b9794db8818fe4e22fe250af33009f98.jpg)
厩橋はアーチが綺麗。
ここならスカイツリーもよく見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/9b/ae013f47ec09dc21fdabcce7dfda4527.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/29/8544161f9d539334092a49404f2d813c.jpg)
これは新大橋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/16/689134fe58dd2718fc872119dac2a76b.jpg)
レインボーブリッジに似た形の清洲橋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/37/5e449fc1db94dda4e5ffc1cf351a05dc.jpg)
これは橋の真ん中が開くことでも有名な勝鬨橋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/f0/761ab2b8d15fc7c35e9b41d76c1566e5.jpg)
築地大橋を通って、
こっちは本物のレインボーブリッジ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ad/50fb841a8ff923430a562c94bd798e75.jpg)
本当はもっと沢山橋も撮っているんですが、橋の下をくぐる風景を動画で収めたりしたので、ここのブログには上げられない(機能上)ので、こんな感じで10近い橋の下を潜り抜けてきました。
Mさんが本当に勉強熱心なので、佃島ができた江戸の頃の話とかも解説して。ちなみに水上バスに乗っていれば、音声ガイダンスが流れてくるんですが、写メ取る関係で後部座席に座ったら、エンジンの音が凄くって全然アナウンスが聞こえんかった^^;
こんな感じで川下り&海上からの東京を満喫。
もっと日が暮れた後だと、橋に全部明かりが灯るので、これがまた綺麗なんだな✨←コミケ帰りに見た風景。
でも夕暮れクルージングはほぼ海外の団体客があっという間に予約押さえちゃうので、なかなかに取るのが難しいかも。逆にお台場やビッグサイトから浅草に向かうルートとかだと取りやすいかもね。
かもしたたちは日の出桟橋で下船し、ゆりかもめで新橋へ。
その後行くところを決めていなかったので、Mさんが「日比谷公園か皇居に行きたい」というので歩いて日比谷公園まで。
日比谷公園では五月ですが「オクトーバーフェス」やっていて、非常に賑やかでした♪ かもしたもクラフトビールが好き、特に「もやしもん」に登場しました本物のクラフトビール工房のものは、みんな美味しかったです!コロナでずっと中止になっていたから、暫く行っていなかったですが、また行きたいもんですね♪
最後は皇居へ。Mさん「皇居は指定の日でないと、入れないって・・・」 うん、それは乾門の通り抜けのことですね( ̄▽ ̄) それ以外でも皇宮警察が立っているラインより外側なら入れるのですよ。皆マラソンしてますしね。
なので、すっかり整地された松林と二重橋、更に桜田門(※コナン君や相棒でおなじみの警視庁も含め)も遠くからご紹介。
最後は丸の内ビルディングとか明治生命館とか、修繕した昔の面影が残る街並みを見つつ、東京駅まで行って、そこで解散となりました。
かもした自身はそこまで東京に詳しいわけではなく、むしろビッグサイトとアキバぐらいしか(あと池袋)行ったことない人なので、あまりご紹介できるものが少ないのですが、今度は是非はとバスの二階建てバスに乗って、周遊するコースとかお勧めしたいですね♪ そこそこリーズナブルで楽しめるものもありますので。
ちょっとした観光地は既に全部巡ってしまっているMさんでしたので、なかなかにご案内は難しいところでしたが、かもしたも久しぶりに長距離歩いていい運動になりました♥ Mさん、ありがとうございました!
オマケで、Mさんが香港で買ってきてくれたSEEDのマスク。
アスランをお願いしていたのですが、パッケージがこんな感じで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/c1/210d5245bd8f48aaed6aeae42730939e.jpg)
箱の上の方にはなんと、オーブマークが!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/c9/34c933d5f71d808f0215f7c316255ad2.jpg)
なんかこれだけで、めっちゃテンション上がるーーーーっ(*ノ≧▽≦)ノ♥♥
だって日本のアスラン関係のグッズで、オーブマークがついてくるのって、滅多無いですよ!ほぼ見たことない。
なので滅茶苦茶貴重✨
ちなみにマスクの方は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/08/c88c235ae8f5953a88c3be8cee49d3ec.jpg)
上がジャスティスで、下がイージスの機体番号が入っているんですが、青だとつい「ストライク?」と思ってしまい、一瞬違和感がありました(苦笑)が、貴重ですので、大事に使わせていただきます✨(ー人ー)