ようやくです・・・夏休みの最後の週末で、ようやく『戦国BASARA4皇』のコラボイベントに、愛しのU様とお出かけしてまいりました!あいにくの雨でしたが、それでもBASARA萌えの補充には十分v
先ずは埼玉県の歴史民俗博物館で行われておりました、『戦国図鑑』の方へ。
かなり大きな博物館なので、よほどこれは「お堅い」イメージなのでは・・・と思っておりましたが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/86/5304b64249073edc4a1cba138d5eaa72.jpg)
入っていきなりこいつら↑がお出迎えしてくれましたので、随分砕けた雰囲気に(笑)
相変わらず、ユッキーの眉毛が鉢巻の上に飛び出るほど凄いインパクト(笑)
まぁ、来年の大河の主役だしね!そのくらい目立っておかなきゃ!(←眉でか!?Σ(‐△‐;) 堺雅人さんとイメージ真逆^^;)
もちろん筆頭の騎馬像も堂々と正面に(一番ど真ん中だったな)鎮座して、御客を「Come on!]と迎え入れておりました(^^)
で、BASARA企画は特別展なのですが、あの『劇画BASARA技』の墨絵の展覧と、鎧甲冑は写メできたので、パチパチとやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/3c/5201b76bbab2ff286638e9df103e39f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/6b/cfd4e79b3aa52c9e1afb96b6854d753a.jpg)
もうお分かりのとおり、ミッチー&筆頭の鎧兜です。Uさまではありませんが、「背後の竹林が良い雰囲気ですv」
そういえば、墨絵見ていた時、学芸員?(ただのご案内の人かも)の方が、かもしたが墨絵の意味を説明してきたとき、「そうなんですか!?」と尋ねてこられてびっくり(笑) そうでしょうね。史実の武将さんと結びつかない、ゲーム上の設定だけですもん^^;
いよいよメインの甲冑関係ですが、基本的に展示品は「埼玉県と関係ある武将(・・・そうだよね。だって「埼玉県立博物館」だもん)」のモノで、筆頭、北条、家康、お館様、謙信様と、それぞれの方の家臣さんが所有していた甲冑&武具の展示でした。
ここで、とにかくU様とかもしたの度肝を抜いてくれたのは、あの「謙信様の兜と前立て」のものすごさでしょう(・・;) 感想は「えと・・・謙信様、お笑い狙っているんですか・・・!?Σ(-口-;)」
いえ、だって凄いんだもん!普通の人の顔の大きさほどの荒神(『GOD EATERに非ず)の顔が3つ付いた(喜怒哀楽それぞれ違う)、しかも、ペロンと出ている舌は可動式!とか、狐に乗った毘沙門天様がやってくる、とんでもないでかい前立てとか・・・
「『愛の人』がフツーに見えるでござるよ!!」
しかも家臣団の皆さんも、負けじと凄いのつけてますからね~。上杉家は一体どこを目指していたんだろうか・・・ ごめん、BASARAの謙信様&かずがちゃんが、フツーに見えました^^;
それに対してお館様のお手紙の字の細かさと美しさよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
なんかこのお二方のイメージが真逆になりました(笑)
他にも変わった兜がいっぱいあって、めっちゃ楽しかった!
特別展示だけで1時間半以上かけて見学しましたが、面白かったです(^^)
さて、これが終わればいよいよお馴染み『戦国武勇伝』×BASARAのコラボメニューでの夕食ですよ!
先ずはドリンクから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/7f/060918690b8950ef238d30e5467512c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/d7/dbea2c04031a7e63861581987a6d0b76.jpg)
左が新キャラ:利休さんの「侘美寂美 戦渦雅境の茶屋狂い」 と、京極マリアの「愛染艶花 仙姿玉質の舞姿」です。
居酒屋でお茶立てるとは思わなんだ(笑) でも味はフツーに抹茶ミルクでした。マリア様の方はパイナップル&バナナ&桃&コラーゲン←これ重要!なんてったって『マリア様』だから!)なんですが、これが超甘いっ!!(><)
普通お料理食べつつ、口直しに飲み物飲むはずなんですが、これは飲んだら口直しにお料理食べる、という真逆のインパクトを与えてくれました。う~ん、流石はマリア様![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/09.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/96/dddee1e1f092972e842f7db732b559c0.jpg)
で、お料理の方ですが、これは利休の「華麗なるもてなし 変幻豆腐」 。普通のお豆腐と、揚げ出し豆腐と、チーズ豆腐の3点盛なのですが、説明書きが「侘美寂美の概念を意識した一品。」って、怖いよっ!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
岩塩や抹茶塩、大根おろしの薬味でいただくのですが、美味しかったです!
続いては
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/c3/b386bb39c694226fd5f7a140a54a4bf8.jpg)
見てのとおり、筆頭の「竜王の名乗り 伊達鶏とアボカドのサラダ」でございます。
前立てがトルティーヤで、眼帯が生海苔のサラダなんですが、このトルティーヤがアクセントになっていて、食感も面白く、美味かったっす!野菜は小十郎が育てたんですよ。もちろん(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/03/a1110d4c1082755f03e0979fd6f3090a.jpg)
で、続いてがミッチーの「昔日に咲いた約定 生湯葉の春巻き」 なんですが、アボガドとサーモンとチーズを湯葉で巻いてあるの。これが綺麗で美味しい!!ちなみにお皿の右の方に、梅ソースで『大一大万大吉』と書いてあるのがまたすごい!本当にこういうメニュー考える人ってすごいですね~
・・・いつも思うのですが、この武勇伝で出てくる、ミッチーのメニューは一番美味しい。お店の人の愛が籠っているのを感じますよv(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/6d/4b5759dbae39bef818e2a09e59cab3aa.jpg)
ここでカクテル二杯目。左が左近さんで「双天来舞 交えし変幻自在の双刀~夏の陣~」と、右が将軍様「天政奉還 厳然たる戦場遊戯」 です。
左近さんの方はミルク&桃がベースなんだそうですが、なんとなく「飲むプリン」みたいな味。将軍様は「ブルーベリーのソーダ」なのですが、あの写真で光っているものが、色が色々変わるんですよ。お店の方曰く「ギャンブルに見立てて」だそうです。ゲーム設定の将軍様が活かされております。甘いんですが、さっぱりしていました。
そしてお料理もメイン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/bb/12e43ef95c2df0ab48187c65576ca69f.jpg)
将軍様の「剣帝ルーレット・鶏・豚・牛の陶板焼き」 です。鶏・豚・牛の三種の肉の蒸し鍋ですが、よ~くみると、プチトマトが6個にアスパラガスが2本。これで「ルーレット」になっておりまして、お店の方曰く「黄色いプチトマトが『当たり』」なんだそうです。でもさらによく見ると、針(アスパラガス)も2個。プチトマトも2個。・・・「何故か当たりが二つも!Σ(‐口‐;)」
多分。U様&かもしたで一つずつ当たりなんだろうね。
これも焼き肉ソースか梅肉ソースかトマトソースにつけていただくんですが、どれも美味vでも個人的には梅ソースがさっぱりしていて好きでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/c5/a70c7b6f4f4b5842e0231b99fb11f56f.jpg)
〆のご飯ものはユッキー「炎を纏いし赤紅き風 桜海老の紫蘇茶漬け」 です。
炎のごとき、熱いのか!・・・と思っていましたが、出汁はほんのり温かく、この最中の皮の下にはしば漬けが。あと桜エビのご飯。お茶碗も赤で、何気なく「赤」を印象付けられるお茶漬けです。味は桜エビと最中の皮のおかげで、凄く香ばしいv 〆にはもってこいです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/14/d96b1e4ad771335dc2f57da1df8c3522.jpg)
最後のデザートはゴージャス
マリア様の「薄花衣の甘美きひめごと 竹筒ぱるふぇ」 でございます。
見てお判りのとおり、イチゴ&イチゴアイス&イチゴロールケーキ&クラッカー&クッキー&下の方にスポンジケーキとコーンフレイクがあるという、ものすごくボリュームたっぷりのパフェです。説明によると「我儘なマリア様も満足すること間違いなし!?」とのことですが、あのマリア様ですから、満足しつつも「長政~vこれじゃカロリーオーバーだわ♪」とか言って、また長政様をこき使う(哀)姿が見えます^^;
生クリームもたっぷりなので、甘いっす!!美味しいけれど。
こうしてみると、飲み物関係&デザートはめっちゃ甘いの多かったな。美味しかったけど。
料理はみんな味付けも程よく美味しいものばかりでよかったですv
当然U様との楽しいおしゃべりが、一番の美味v 『とうらぶ』&『歴史もの語り』は時間がたつのを忘れるほど楽しいです!
U様、一日おつきあい、本当にありがとうございました<(_ _)>
またコラボ企画、ご一緒しましょうね(^^ゞ
先ずは埼玉県の歴史民俗博物館で行われておりました、『戦国図鑑』の方へ。
かなり大きな博物館なので、よほどこれは「お堅い」イメージなのでは・・・と思っておりましたが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/86/5304b64249073edc4a1cba138d5eaa72.jpg)
入っていきなりこいつら↑がお出迎えしてくれましたので、随分砕けた雰囲気に(笑)
相変わらず、ユッキーの眉毛が鉢巻の上に飛び出るほど凄いインパクト(笑)
まぁ、来年の大河の主役だしね!そのくらい目立っておかなきゃ!(←眉でか!?Σ(‐△‐;) 堺雅人さんとイメージ真逆^^;)
もちろん筆頭の騎馬像も堂々と正面に(一番ど真ん中だったな)鎮座して、御客を「Come on!]と迎え入れておりました(^^)
で、BASARA企画は特別展なのですが、あの『劇画BASARA技』の墨絵の展覧と、鎧甲冑は写メできたので、パチパチとやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/3c/5201b76bbab2ff286638e9df103e39f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/6b/cfd4e79b3aa52c9e1afb96b6854d753a.jpg)
もうお分かりのとおり、ミッチー&筆頭の鎧兜です。Uさまではありませんが、「背後の竹林が良い雰囲気ですv」
そういえば、墨絵見ていた時、学芸員?(ただのご案内の人かも)の方が、かもしたが墨絵の意味を説明してきたとき、「そうなんですか!?」と尋ねてこられてびっくり(笑) そうでしょうね。史実の武将さんと結びつかない、ゲーム上の設定だけですもん^^;
いよいよメインの甲冑関係ですが、基本的に展示品は「埼玉県と関係ある武将(・・・そうだよね。だって「埼玉県立博物館」だもん)」のモノで、筆頭、北条、家康、お館様、謙信様と、それぞれの方の家臣さんが所有していた甲冑&武具の展示でした。
ここで、とにかくU様とかもしたの度肝を抜いてくれたのは、あの「謙信様の兜と前立て」のものすごさでしょう(・・;) 感想は「えと・・・謙信様、お笑い狙っているんですか・・・!?Σ(-口-;)」
いえ、だって凄いんだもん!普通の人の顔の大きさほどの荒神(『GOD EATERに非ず)の顔が3つ付いた(喜怒哀楽それぞれ違う)、しかも、ペロンと出ている舌は可動式!とか、狐に乗った毘沙門天様がやってくる、とんでもないでかい前立てとか・・・
「『愛の人』がフツーに見えるでござるよ!!」
しかも家臣団の皆さんも、負けじと凄いのつけてますからね~。上杉家は一体どこを目指していたんだろうか・・・ ごめん、BASARAの謙信様&かずがちゃんが、フツーに見えました^^;
それに対してお館様のお手紙の字の細かさと美しさよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
なんかこのお二方のイメージが真逆になりました(笑)
他にも変わった兜がいっぱいあって、めっちゃ楽しかった!
特別展示だけで1時間半以上かけて見学しましたが、面白かったです(^^)
さて、これが終わればいよいよお馴染み『戦国武勇伝』×BASARAのコラボメニューでの夕食ですよ!
先ずはドリンクから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/7f/060918690b8950ef238d30e5467512c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/d7/dbea2c04031a7e63861581987a6d0b76.jpg)
左が新キャラ:利休さんの「侘美寂美 戦渦雅境の茶屋狂い」 と、京極マリアの「愛染艶花 仙姿玉質の舞姿」です。
居酒屋でお茶立てるとは思わなんだ(笑) でも味はフツーに抹茶ミルクでした。マリア様の方はパイナップル&バナナ&桃&コラーゲン←これ重要!なんてったって『マリア様』だから!)なんですが、これが超甘いっ!!(><)
普通お料理食べつつ、口直しに飲み物飲むはずなんですが、これは飲んだら口直しにお料理食べる、という真逆のインパクトを与えてくれました。う~ん、流石はマリア様
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/09.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/96/dddee1e1f092972e842f7db732b559c0.jpg)
で、お料理の方ですが、これは利休の「華麗なるもてなし 変幻豆腐」 。普通のお豆腐と、揚げ出し豆腐と、チーズ豆腐の3点盛なのですが、説明書きが「侘美寂美の概念を意識した一品。」って、怖いよっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
岩塩や抹茶塩、大根おろしの薬味でいただくのですが、美味しかったです!
続いては
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/c3/b386bb39c694226fd5f7a140a54a4bf8.jpg)
見てのとおり、筆頭の「竜王の名乗り 伊達鶏とアボカドのサラダ」でございます。
前立てがトルティーヤで、眼帯が生海苔のサラダなんですが、このトルティーヤがアクセントになっていて、食感も面白く、美味かったっす!野菜は小十郎が育てたんですよ。もちろん(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/03/a1110d4c1082755f03e0979fd6f3090a.jpg)
で、続いてがミッチーの「昔日に咲いた約定 生湯葉の春巻き」 なんですが、アボガドとサーモンとチーズを湯葉で巻いてあるの。これが綺麗で美味しい!!ちなみにお皿の右の方に、梅ソースで『大一大万大吉』と書いてあるのがまたすごい!本当にこういうメニュー考える人ってすごいですね~
・・・いつも思うのですが、この武勇伝で出てくる、ミッチーのメニューは一番美味しい。お店の人の愛が籠っているのを感じますよv(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/6d/4b5759dbae39bef818e2a09e59cab3aa.jpg)
ここでカクテル二杯目。左が左近さんで「双天来舞 交えし変幻自在の双刀~夏の陣~」と、右が将軍様「天政奉還 厳然たる戦場遊戯」 です。
左近さんの方はミルク&桃がベースなんだそうですが、なんとなく「飲むプリン」みたいな味。将軍様は「ブルーベリーのソーダ」なのですが、あの写真で光っているものが、色が色々変わるんですよ。お店の方曰く「ギャンブルに見立てて」だそうです。ゲーム設定の将軍様が活かされております。甘いんですが、さっぱりしていました。
そしてお料理もメイン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/bb/12e43ef95c2df0ab48187c65576ca69f.jpg)
将軍様の「剣帝ルーレット・鶏・豚・牛の陶板焼き」 です。鶏・豚・牛の三種の肉の蒸し鍋ですが、よ~くみると、プチトマトが6個にアスパラガスが2本。これで「ルーレット」になっておりまして、お店の方曰く「黄色いプチトマトが『当たり』」なんだそうです。でもさらによく見ると、針(アスパラガス)も2個。プチトマトも2個。・・・「何故か当たりが二つも!Σ(‐口‐;)」
多分。U様&かもしたで一つずつ当たりなんだろうね。
これも焼き肉ソースか梅肉ソースかトマトソースにつけていただくんですが、どれも美味vでも個人的には梅ソースがさっぱりしていて好きでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/c5/a70c7b6f4f4b5842e0231b99fb11f56f.jpg)
〆のご飯ものはユッキー「炎を纏いし赤紅き風 桜海老の紫蘇茶漬け」 です。
炎のごとき、熱いのか!・・・と思っていましたが、出汁はほんのり温かく、この最中の皮の下にはしば漬けが。あと桜エビのご飯。お茶碗も赤で、何気なく「赤」を印象付けられるお茶漬けです。味は桜エビと最中の皮のおかげで、凄く香ばしいv 〆にはもってこいです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/14/d96b1e4ad771335dc2f57da1df8c3522.jpg)
最後のデザートはゴージャス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
見てお判りのとおり、イチゴ&イチゴアイス&イチゴロールケーキ&クラッカー&クッキー&下の方にスポンジケーキとコーンフレイクがあるという、ものすごくボリュームたっぷりのパフェです。説明によると「我儘なマリア様も満足すること間違いなし!?」とのことですが、あのマリア様ですから、満足しつつも「長政~vこれじゃカロリーオーバーだわ♪」とか言って、また長政様をこき使う(哀)姿が見えます^^;
生クリームもたっぷりなので、甘いっす!!美味しいけれど。
こうしてみると、飲み物関係&デザートはめっちゃ甘いの多かったな。美味しかったけど。
料理はみんな味付けも程よく美味しいものばかりでよかったですv
当然U様との楽しいおしゃべりが、一番の美味v 『とうらぶ』&『歴史もの語り』は時間がたつのを忘れるほど楽しいです!
U様、一日おつきあい、本当にありがとうございました<(_ _)>
またコラボ企画、ご一緒しましょうね(^^ゞ