最近スイーツ話しかしていない気がするかもしたです。
てか、確かに話題がない(苦笑)
行っても病院か仕事しかないので、日々の潤いが足りていない気がする今日この頃。
でも実際、何処か遊びに行くにしても、両親の介護があるので、いないときはヘルパー派遣をお願いしなきゃいけない。これが大体1か月前くらいにケアマネさんを通さないとダメ、あるいは緊急で2週間前くらいだと、空いている人を探して入れてくれるので、直前に「外出したい」ができないんですよね┐(´д`)┌ヤレヤレ
なので、楽しみって、どうしても食べ物関係とかになっちゃう💦
そんな今日はお彼岸ですので、シャトレーゼで牡丹餅売っておりましたので、仏壇にお供えしつつ、我が家でいただきました(ー人ー)
仏壇も、メインは父方祖父ですが、祖母も、叔父も、となんだかいろんな人のお位牌を預かっている(父が長男故)ので、牡丹餅も人数分用意しなきゃなんですよ(笑) ちなみにシャトレーゼは「おはぎ」という商品名で売っておりましたが、春は「牡丹餅」で秋が「御萩」が正解(のはず)。もうもち米をあんこでくるんでいる商品名が「御萩」で定着しているし、こうしてお彼岸以外でも、スイーツとして年中売っていますから、もう「御萩」でいいのかな^^;・・・そういえば、となりのトトロでサツキも「おばあちゃんのおはぎ、美味しい!」って言っていましたし。
その牡丹餅とは別に、苺大福も売っていたので思わず購入🍓

シャトレーゼは安いので、ついつい手を伸ばしちゃうんですよね💦
でも苺がゴロっと入っていて、140円くらいで購入できるんだから、お得感ありますよ♪

濃い目の日本茶と一緒にいただくと、「うん、日本人でよかった~🍵( ̄▽ ̄*)」と思いますw
味わっている間に、郵便局からゆうパックが届きまして。
今日は祭日だから、郵便局は休みだと思っていたんですが、ゆうぱっくは動くらしい。
そして、すっかり注文して忘れていた「るかっぷ」の「アスラン・ザラさん」が、箱の中でちんまりと座っておりました(笑)

可愛いんだな、これが!♥
体育座りしていて、首だけ動くんですが、不思議な構造でどんな位置からでも目が合うという・・・

本編では絶対あり得ない!アスラン・ザラの上目遣い✨
キラはなんとなくわかるんですが、アスランって絶対上目遣いしない気がします。したとしても相手はカガリだけですね。しかも、カガリに対して大層な何かをやらかした時(笑)それこそ「破廉恥妄想」の時もですが、エピカ2でのアスランはまさしく↑状態でしたねw 頬真っ赤にしながら上目遣いにカガリのご様子をお伺いしていましたw
余談ですが、アスランとメイリンはターミナルに出向中の身ですが、基本はカガリからの指令で動いている節がありますので、二人が何かやらかした時は、仁王立ちカガリ様の前で正座している二人が目に浮かびます・・・任務じゃなく、私生活で余計なことしたときですな。
そして、このちんまりと座っているアスランを見ると、どうしてもやりたいシチュエーションがこちら

「中で、スタンバっていました。」(笑)by銀魂。
いや、中の人繫がりだからではないのですが、『銀魂』で(何話か忘れましたが)桂小太郎がずっと中で待っていた時、エリザベスと並びながらこうして座ってずっと待機していたんですよ。
そうしたら種自由でも、アスランは物語の後半に入ってから登場したせいなのか、視聴者の皆さんに「中でスタンバっていました。」というヅラ(アスラン)とエリザベス(ズゴック)の絵を出力されていたのが、もう大笑いでしたので、3次元でやってみました(笑)
ただ、このHGズゴックは流石に体育座りできるほど関節が曲がらないので、このままで。・・・そういやエリザベスも腰かけている状態でしたね^^;

何を見ているのかわかりませんが、視線のものすご~~~~~~~~く先には、アスハ代表が映っているはず。
「俺の中に貴女はいます。ずぅ~~~~~~~~っといます。」byアスラン&ズゴック
暫くはこのコンビで遊ぼう&癒されよう(笑)