柴犬さくらと時々家庭菜園・庭の花

人生折り返し中です。
柴犬との生活をわちゃわちゃ楽しんでいます。

2021/10/20 初めての病気・スマホケース作りましたが…

2021-10-20 | 柴犬「さくら」の成長記
先日、朝の散歩途中からさくらがしきりに頭をブルブルと振るのです。

今までにも、このようなことはありましたが、その日のうちに治まっていました。

今回は、なかなか治まらず、次第に左耳が下がってきて、

顔も左に傾いてきたのです。

ひと眠りして起きてからもそれは変わりません。

病院に連れて行きましたが、左耳は洗浄しても綺麗なので

中耳炎か、もしかしたら、内耳に腫瘍か何かがあるのかもしれませんと。

うちでは、検査できる機械が無いので他に行ってもらうことになりますと。

取りあえず、一週間分抗生剤をだしますので様子をみてくださいと言われました。

今日で薬を飲んで三日目、

体を動かすと、左耳がさがり、頭を振る症状が出てきます。

耳を痛がったり、痒がったりの症状はないんです。

これは、普通に考えても中耳炎ではなさそうだと思います。

いつもと違って、すぐに横になってしまう元気のないさくらを見るにつけ

「連れ」と二人でため息をつき、

あれこれ調べては、鬱々と毎日過ごしています。

紹介状を書いてもらって、設備の良い病院を受診したいと思っています。

スマホケースの話

若者と違って、どうも、ポケットにスマホを入れて歩くことになれません。

カバンの中に入れて持ち歩くので、いざ!という時に、カバンの中を探しまくります(笑)

ブックカバーのようなスマホケースを探してみたんですけど

私が使っているスマホに合うサイズのは無く

相変わらず、カバンの中で行方知れずって言うような使い方をしてました。

そこで、作ることにしたんです。

ルーターも持ち歩くので、一緒に入れるケースを。

明るい色で直ぐに分かるようにって家にある生地の中から選びました。

スマホを出し入れしやすいように「Ⅼ字ファスナー」にしました。





中ポケットにルーターを、



格好は良くないけど、取りあえず、カバンの中で迷子にはならないと思います。