昨年秋に家の中に入れた モナラベンダーと初雪カズラ
冬の間、土が乾いたら水をやるという程度で、窓辺の近くに置いていました。
モナラベンダーは、花が咲いている状態で家の中に入れたのですが
ずーっと、花が付いています!!

そして、気が付くと、初雪カズラに新芽が!

日光不足なので、ただのみどりですが、それでも新芽はうれしいです。
外は、まだまだ雪がたっぷり積もっています。
なのに、春が近いと感じて、新芽が芽拭いたのかな~ 凄いね植物!
《🐕の話》
先週、夕方、外に出してもおしっこをなかなかしなくて
しょうがないから、サークルの中のトイレシートにおしっこを夜にさせました。
「トイレ!トイレ!」と、15分も声をかけて、やっとしました。
ところが、おしっこをした後のトイレシートがキラキラと光っていたのです!!
これは!大変!ネットで調べると、すぐに病院に行くようにと。
次の日、そのトイレシートを持って病院にいきました。
後日、さくらのおしっこを持って検査してもらうと…
おしっこの中に 綺麗な四角の結晶が見つかりました。
たまたま、トイレシートでおしっこをさせたから見つかった事を思うと
良かったな~って思います。
さくらの食事を変えることで様子を見ることになりました。
ずーっと、外でばかり排泄させていたら わからないまま病気が進んでいたと思うと怖いです。
冬になって、水の飲む量が極端に減って、
おまけにさくらは、一日に2回しかおしっこをしないので、それも原因の一つかなと思って反省してます。
先日から、朝は早めに散歩に行くようにしました。


散歩の途中で朝日が昇ります。
《コロ助君へ》
退院おめでとう
元気に走り回る写真!
又、見ることが出来て とても嬉しいです。
まだ、病院通いが続くそうですが頑張ってね。
冬の間、土が乾いたら水をやるという程度で、窓辺の近くに置いていました。
モナラベンダーは、花が咲いている状態で家の中に入れたのですが
ずーっと、花が付いています!!

そして、気が付くと、初雪カズラに新芽が!

日光不足なので、ただのみどりですが、それでも新芽はうれしいです。
外は、まだまだ雪がたっぷり積もっています。
なのに、春が近いと感じて、新芽が芽拭いたのかな~ 凄いね植物!
《🐕の話》
先週、夕方、外に出してもおしっこをなかなかしなくて
しょうがないから、サークルの中のトイレシートにおしっこを夜にさせました。
「トイレ!トイレ!」と、15分も声をかけて、やっとしました。
ところが、おしっこをした後のトイレシートがキラキラと光っていたのです!!
これは!大変!ネットで調べると、すぐに病院に行くようにと。
次の日、そのトイレシートを持って病院にいきました。
後日、さくらのおしっこを持って検査してもらうと…
おしっこの中に 綺麗な四角の結晶が見つかりました。
たまたま、トイレシートでおしっこをさせたから見つかった事を思うと
良かったな~って思います。
さくらの食事を変えることで様子を見ることになりました。
ずーっと、外でばかり排泄させていたら わからないまま病気が進んでいたと思うと怖いです。
冬になって、水の飲む量が極端に減って、
おまけにさくらは、一日に2回しかおしっこをしないので、それも原因の一つかなと思って反省してます。
先日から、朝は早めに散歩に行くようにしました。


散歩の途中で朝日が昇ります。
《コロ助君へ》
退院おめでとう
元気に走り回る写真!
又、見ることが出来て とても嬉しいです。
まだ、病院通いが続くそうですが頑張ってね。