かんとくんのバボ日記

毎日のバボ用を書き綴る。メインはジュニア、中学男子VBC、小中高の連携は遠軽バレーの特徴。審判、ソフバ、ママ練も・・・

今日のジュニ練

2009年04月08日 21時26分10秒 | Jr.バボ系
 今日もKスケ先生が来てくれました。
女子の4人にブロックの指導を30分間、男子チームのシート練習と、すっかりお願いしちゃいました
流石は先生って感じの指導振りで、バレーでしか会っていないKスケのその姿を見て、感心させられる次第であります。
 女子Aの反対コートに入った女子Bですが、グンと成長していることに驚きました。
もちろん、まだまだなのですが、その中にも光るもの(例えばAナのスピード等)が見られ、5・6年生女子の競争が激化しそうな予感です
お互いに競い合い、向上し合い、励まし合い、称え合い・・・そして、本当の仲間になっていくのだと信じています
 新人2年生には、あまり構ってあげられなくて、ゴメンなさいね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブロッカー

2009年04月08日 10時42分21秒 | Jr.バボ系
 うちの大きなブロッカーが、手を負傷しちゃった
練習はもちろん、楽しみにしていた釧路の大会にも、きっと間に合わないでしょう。
やってしまったものは仕方がない。
先ずは、しっかり治して下さいね。
大きな壁を欠いた分、レシーブで頑張って、勝利を目指そう
 昨日のジュニ練に、大洋メンバー(兼道クラ所属)のKスケ先生が顔を出してくれました。
nan小6年生の担任になり、既に噂で持ちきりだったし、高身長のイケメンだしで、選手のみんなでした。
男子がレシーブ、女子Aがレセプション、女子Bがサーブの特訓という、それぞれのテーマで練習し、Kスケ先生には、男子等にアンダーと3レシ、子供達のアタックに対して、全道トップクラスのブロックをしてもらい、サーブレ練習の球出しをしてもらいました。
子供達にコメントをいただき、これからも顔を出してくれると言ってくれたし、心強い方が来てくれました。
遠ク練習も含め、よろしくお願いしますね
 新人2年生がみんなの前でご挨拶・・・
よくできました
 昨日今日と、小学校へ新年度の挨拶巡り
子供たちが書いてくれたポスターも持参し、掲示をお願いしました。
これから、残り2校に行ってきま~す
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする