昨日もたくさんのOG・OBが来てくれました。
ありがとう
高学年も低学年にも、パスの相手をしてくれたし、女子チームの相手もしてもらい、大会に向けて良い練習ができました。
久しぶりのK菜は、小さかったKO―タが大きくなり、もう自分の背を抜かしていることに驚いていました
男子には、コーチ陣が付いてくれて、vsミニでチーム練習をしましたが、またいつもの悪いところが出てしまったようです。
例えば、レシーブがセッターに返らなくても、2段で良いトスにしてやったり、トスが乱れても、しっかりと打ち込んでやったりと、バレーでは、仲間のミスを仲間が補完することができます。
仲間を責めるのではなく、助け合う、励まし合うことが大事です。
各々が努力をして、個人スキルを上げることも大事です。
そうするとミスが少なくなり、精度が上がり、チームの約束事が守れて、ボールが繋がります。
練習の最後を、悪い雰囲気のまま終わらせたくないと、アッキCが努めてくれていたのに、男子メンバーは、そのことを分かってくれなかったようです。
代表として、道東大会に出るチームですか
自覚を持って、気合を入れて、頑張って下さい
いつも練習のラストボールは、なかなか決まらない女子チームですが、昨日は、レフトからのスパイクが、高3Rホのブロックの右を抜き、ストレートに打ち込んだボールは、ヒロCの腕をかすめ、一発で見事に決まり、気持ち良く練習を終えました
ありがとう

高学年も低学年にも、パスの相手をしてくれたし、女子チームの相手もしてもらい、大会に向けて良い練習ができました。
久しぶりのK菜は、小さかったKO―タが大きくなり、もう自分の背を抜かしていることに驚いていました

男子には、コーチ陣が付いてくれて、vsミニでチーム練習をしましたが、またいつもの悪いところが出てしまったようです。
例えば、レシーブがセッターに返らなくても、2段で良いトスにしてやったり、トスが乱れても、しっかりと打ち込んでやったりと、バレーでは、仲間のミスを仲間が補完することができます。
仲間を責めるのではなく、助け合う、励まし合うことが大事です。
各々が努力をして、個人スキルを上げることも大事です。
そうするとミスが少なくなり、精度が上がり、チームの約束事が守れて、ボールが繋がります。
練習の最後を、悪い雰囲気のまま終わらせたくないと、アッキCが努めてくれていたのに、男子メンバーは、そのことを分かってくれなかったようです。
代表として、道東大会に出るチームですか

自覚を持って、気合を入れて、頑張って下さい

いつも練習のラストボールは、なかなか決まらない女子チームですが、昨日は、レフトからのスパイクが、高3Rホのブロックの右を抜き、ストレートに打ち込んだボールは、ヒロCの腕をかすめ、一発で見事に決まり、気持ち良く練習を終えました
