かんとくんのバボ日記

毎日のバボ用を書き綴る。メインはジュニア、中学男子VBC、小中高の連携は遠軽バレーの特徴。審判、ソフバ、ママ練も・・・

中学新人大会2

2013年11月04日 16時03分26秒 | OB・OG系
 大会二日目もジュニアっ子が応援&見学に来ました。
感心・感心
Mアスっ子も来ていて「おはようございます」と、ピタリとタイミングを合わせて大きな声で挨拶してくれました。
見るだけでも練習になる訳で、その差は徐々に現れてくるものです。
 遠軽的には、○白中が2位で管内大会に進むことになりました。
nan中もE中も他のチームも、これからガンガン練習して、グングン伸びて下さい
 男子はM中との対戦で、辛勝したというかなんと言うか、やはり、バレーは難しいもので、反則なくパスができて、とりあえずサーブが入って、なんとか上にレシーブが上がって、ボールが繋がらないと、面白くも何ともありませんからね。
つまらないかもしれないけれど、しっかりと基礎練習をして、とりあえずの事ができるようにならないと、楽しめないのさね。
単純には、上手くなろうってことかな。
 普段の練習やコート外のことはどうでしょう
分かってるよね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中学新人大会

2013年11月04日 07時58分18秒 | OB・OG系
 E中軍団がオープン参加
優勝候補チームとの対戦では、序盤に競るゲームとなり、なかなか見応えがありました。
nan中E中は、ちょっとお疲れ気味で、先輩達のサーブに苦しめられましたが、2セット目は僅差となりました。
せっかくのオープン参加なので、6セットやって欲しかったのですが、4セットで終りました。
でも、可愛らしいE中ユニフォーム姿と、必死にボールを追う姿が良かったですよ
 他にもオープン参加のチームがあり、どこも部員が少ない今の状況は、高校VBでも同様です。
なんなんだろうなぁ
 ○白中も面白くなりそうです。
来春にはレシーブ力が上がるので、強気のセッターに、高いスパイクで、きっと上位に食い込んで来るでしょう。
 nan小軍団と、お姉ちゃん絡みの男子も、応援&見学に来ていました。
 今日は、オープン参加以外の男女チームで、地区大会に向けた順位決定戦が行なわれます。
遠紋中学VB諸君、元気に頑張れ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする