先週に続く、季節外れの寒空の中、今日から大会が始まりました。
仕事明けで体育館インが少し遅れてからの審判業務
やはり、担当は男子でした。よって、女子のゲームは見ておりませんが、E高女子は明日のトーナメントに進み、予選でのリベンジに挑み、決勝リーグを目指します
E高男子の様子を見ると、やらされるバレーではなく、みんな明るくて、好きなように楽しそうにプレーしています。上手かった選手はより上手く、そうでもなかった選手も大変上手くなっており良い仕上がりです。第1シードで勝ち上がったので、明日からは決勝リーグとなる訳で、てっぺん目指して頑張って欲しいと思います
約30年も前になります。私が高3のS60年も紋別でした。新設校ながら、大恩師のもと準優勝を果たし、それから母校は結果を残しております。遠ジュニ卒のE高を見ると、H21年の男女アベック優勝から、女子の3連覇も誇らしく思います。
さぁ今年度は、どんなドラマが展開されるのでしょうか。 楽しみです
引き続きのジュニ練では、わずか10分程度ですが、女子の紅白戦をやってみました。次の大会では、2チームを出したいと考えているもので、その様子を見たかったこともあり・・・ チビっ子達の応援も可愛かったね
男子は、北大会に向けて、ちょっと気合が入っているようです
峠では雪が降るほど寒いのですが、バレーは熱いのよ
仕事明けで体育館インが少し遅れてからの審判業務
やはり、担当は男子でした。よって、女子のゲームは見ておりませんが、E高女子は明日のトーナメントに進み、予選でのリベンジに挑み、決勝リーグを目指します
E高男子の様子を見ると、やらされるバレーではなく、みんな明るくて、好きなように楽しそうにプレーしています。上手かった選手はより上手く、そうでもなかった選手も大変上手くなっており良い仕上がりです。第1シードで勝ち上がったので、明日からは決勝リーグとなる訳で、てっぺん目指して頑張って欲しいと思います
約30年も前になります。私が高3のS60年も紋別でした。新設校ながら、大恩師のもと準優勝を果たし、それから母校は結果を残しております。遠ジュニ卒のE高を見ると、H21年の男女アベック優勝から、女子の3連覇も誇らしく思います。
さぁ今年度は、どんなドラマが展開されるのでしょうか。 楽しみです
引き続きのジュニ練では、わずか10分程度ですが、女子の紅白戦をやってみました。次の大会では、2チームを出したいと考えているもので、その様子を見たかったこともあり・・・ チビっ子達の応援も可愛かったね
男子は、北大会に向けて、ちょっと気合が入っているようです
峠では雪が降るほど寒いのですが、バレーは熱いのよ