かんとくんのバボ日記

毎日のバボ用を書き綴る。メインはジュニア、中学男子VBC、小中高の連携は遠軽バレーの特徴。審判、ソフバ、ママ練も・・・

高校合宿~中学全道~高校総体

2014年08月02日 19時17分10秒 | Jr.バボ系
高校女子VB合宿第2日目からは、中学生も参加させてもらっています。
総体会場には、nan中vsOG所属Tの森のカードがあり、朝一で顔を出しOGにもしっかり会うことができました。nan中は監督不在ながらも、3年生が助っ人で入り、チームをフォローしてくれていました。気負わずに、もっとガンガンやってくれたら良かったかなと思います。
E高会場には、E中vsE高のカードもありましたが私は見られず。ショーゴ先生率いるB幌高とのゲームを少し見ました。組まれたばかりのチームで、おそらく底上げを図っているのでしょう。大きなハートがあれば、きっと良いチームになります。がんばれ!
Wッカ姉ちゃんに「今からYの応援行ってくるわー!」って伝え、帯広に向かいました。
残念ながら、管内代表チームは明日に残ることはできず。しかし、男子は予選を突破し、女子は強豪チーム相手に接戦だったようです。悔しい!もっとできる!そんな思いを3年生には高校VBに掛けて欲しいと思います。
明日はOGの勇姿を生で見て応援することができます。楽しみです。いつもどおりのことをして、確実に優勝してくれるでしょう。
高校総体も始まりました。現地は北海道以上に激暑のようです。しかし、オレンジコートを見ると暑さなんて、なんのその…テンションは上がるでしょう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校合宿見学

2014年08月02日 00時23分50秒 | Jr.バボ系
 夏、真っ盛り
夏は暑く、冬は寒いと言うこの体育館。午前中とは言え、猛烈に暑かったです そんな中でも、久しぶりの1・2・3女から他選手のみんな、よ~く頑張りました 流石に数名ダウンしてしまいましたが、それも仕方ないよね。私も帰宅後、直ぐに仮眠を取ったぐらいですから
 練習は、ジュニキャンに参加したメンバーが、低学年にパスを教えました。その中で1年生タクミンを担当した6年生リュウが、なんとも楽しそうにやっている姿を見て、ひょっとして指導者向きなのかと思うほど
 男子のアタック、女子は6年生のブロックと、バックのディグ練、サーブを練習しました。
 今日から始まった恒例の高校女子合宿
練習後の午後から、5・6年生女子メンバーでE高に見学に行って来ました。今季メンバーは、あまりバレーバレーしていなかったので、たくさんのバレーを見せて、意識を高めたいとの思いもあります。それでも最近は結構、バレーバレーしてきたように思います 
 高校生のバレーを見て、熱心にメモを取っていました。明日以降も時間を作って見学に行って欲しいと思います。明日は中学生も参戦します。高校バレーに中学生も参加し、小学生も見に行って、大人になった先輩達も見に来ていました。小中高の繋がりが大事だと思います。それができるのも、この地域の良いところだと思います。
 明日から中体連の全道大会の試合が始まります。OGの応援に行ってきます。楽しみです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする