かんとくんのバボ日記

毎日のバボ用を書き綴る。メインはジュニア、中学男子VBC、小中高の連携は遠軽バレーの特徴。審判、ソフバ、ママ練も・・・

WGP

2014年08月20日 22時16分19秒 | OB・OG系
 練習会場に行ってみるとE高女子部がおり、ちょっとした手違いで来ていたようで、それであれば一緒にやろうと、子供達に手解きを頼もうと提案したのですが、高校に戻れとの指示あり、正規にジュニアの練習となりました。正規とは言え、ちょっと申し訳なく思いましたが仕方ないもね
 今日は男女ともチーム練習を中心にやりました。コートは1面しかないので、男女で時間を割って使いました。まだまだバレーになりませんが、とにかく、ボールを落としてはいけないことを理解し、必死にボールを追って欲しいと思います
 ワールドグランプリが始まりました。日本は「ハイブリッド6」で挑んでいます。セッターがどれだけトスを回せるか、そのためには、レシーブやディグは絶対条件、サーブで相手を崩すことも必要です。私程度が語ることでもありませんがね
みんな凄かったのですが、私が特にファンである江畑選手も良かったわ あの場面でブロックを決めた宮下選手も持ってるね。とにかく初戦を勝って良かったよね
やはりチャレンジシステムはどうでしょう 確かに入ってはいるけれど、肉眼では無理でしょ 審判はちょっと楽だけどね
 OGから、明日、高知(全中)へ「いってきます」とメールをもらいました。「緊張はしていません」上を目指して「楽しんできます」と、とっても頼もしい言葉です 自信を持って挑めるだけの練習をしてきたのでしょう 頑張ってきてね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通常営業

2014年08月20日 13時22分41秒 | Jr.バボ系
 夏休みも明け、昨日から通常練習になりました。
 数名の体調不良者はおりますが、他みんな元気な顔を見せてくれました。低学年の子達は特に久しぶりだったものね。手が細やかに回らない状況もありますが、今や選手不足に悩むチームが多い中、嬉しい悲鳴であると考えましょう
 ちょっと鈍った身体に鞭打って、今週末の道新カップ予選に向けて、頑張ってもらいます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする