かんとくんのバボ日記

毎日のバボ用を書き綴る。メインはジュニア、中学男子VBC、小中高の連携は遠軽バレーの特徴。審判、ソフバ、ママ練も・・・

クロカンの日から

2015年02月22日 19時09分08秒 | Jr.バボ系
 今年のクロカン大会は穏やかだっただろうねぇ このイベントが終わると、春遠からじといった気分に私はなります
 遠ジュニからこの大会に参加する子供はいなかったので、すかさず練習試合を入れた次第です いらしてくれた女満別さん、佐呂間さん、新人戦に向けての良い練習になりました。ありがとうございました
 男子は縦のラインがしっかりしてきました。しかしそれは二人でやっているということ。サイドやバックに散らされるとパスが通りません。もう一人二人と上がって来ることを期待しましょう
 女子も各個人の技術を上げなくては、どうにもなりません。相手に入る点数の多くが、こちらのミスですから。それでも、新人戦に向けての布陣では、コート内の動きに少し慣れたように思います
 女子の3・4年生や、男子の3年生以下でも、何度かゲームをしました。ミニのうちから経験を積ませると良いからね。
 女子1・2年生もコートに入りました。少しのことでも、その機会に触れられたのは大きなことです。それと、朝から夕方まで体育館に居たことだけでも、よく頑張ったよね
 参加いただいた両チームとも今年は女子でのエントリーはできない状況です。うちの選手へ「新6年生が6人もいるし、上の大会に行けるチャンスだから頑張ってね。」と言っていただきましたが、今の状態では、まだまだまだまだ。その気になって練習してくれたら、何とかなるだろうけどね 私はそこへ持って行きたいと思っていますが・・・
 明日の予想気温は終日プラス℃  春はそう遠くはないと思います
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする