かんとくんのバボ日記

毎日のバボ用を書き綴る。メインはジュニア、中学男子VBC、小中高の連携は遠軽バレーの特徴。審判、ソフバ、ママ練も・・・

中3の中体連

2017年07月16日 22時00分26秒 | OB・OG系
 気になって、気になって、関係者各位からラインで速報をいただいておりました。
 網走方面と遠軽方面との合同男子チームは、準決勝でフルセットの惜敗となりました。相手も必死だったことでしょう。OBリュウくんは、学校でただ一人のバレー部男子で、ここまで本当に良く頑張ってくれました。プレーも上達しイイ選手になりました。優しくて面白くてイイ子です。
 女子の丸白中は、準決勝でフルセットの接戦をものにして、いよいよファイナルへと駒を進めました。しかし、目指していた優勝には手が届かなかったようです。OGマナカは、厳しいボールを拾い、セッターのカバーとしてトスを上げ、アタックでも繋ぐなど、コートの中での自分の役割をしっかりと務めていました。イイ選手になりました。
 遠ジュニ卒の現中3世代は、男女仲良しの優しい子達でした。中学バレーも頑張りましたね
 ジュニ練は、サーブ、スパイク、ブロックと、普段の短時間練習ではあまりできないプレーに、イロパパとカナパパには、ボール出しやゴム持ちなど、タクママとミツママにもお手伝いをいただき、じっくりと時間を掛けて練習することができました。スパイク練習では、助走の足、踏み込み、バックスイング、アタックヒットなど、何度か説明はしていますが、子供達は皆、初めてのような鮮度で説明を聞いてくれておりました ブロック練習では、小気味良く手に当たる感覚を感じてくれたかと思います。
 ここまで続いた猛暑も、今日は雨により少し涼しく、ちょっとリセットされた感じがします。中学バレーも新たな気持ちで、新チームの醸成に向けて頑張って欲しいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする