かんとくんのバボ日記

毎日のバボ用を書き綴る。メインはジュニア、中学男子VBC、小中高の連携は遠軽バレーの特徴。審判、ソフバ、ママ練も・・・

北小にて

2017年07月27日 20時08分16秒 | Jr.バボ系
 先生監督(クラさん)にお願いして練習試合をさせてもらいました。久っしぶりにM~ボちゃんに会いました。K子府さんのお手伝いに入ったのですね。お相手いただいた両チームの皆さま、ありがとうございました 忙しい平日にも関わらず、送迎等ご協力をいただいた保護者の皆様に心から感謝するところであります
 男子チームは、男子バレーらしくかっこいいプレーがたくさん見られるようになりました。しかし、乱れると修正出来ないケースがあったりして、もう少し冷静に丁寧にプレーできるようになるといいよね。脚ももっと動かそう。レシーブの要ながら、セッター不在時にはトスを上げ、アタッカー不在時にはスパイクを打ちと、これが結構オールラウンダーなのです。少ない人数ながら欠員が生じても、その穴をなんとか埋められるよう、全員が上がってきたようです
 女子チームは、経験値を上げる機会としていましたところ、ゲームを始めて数セット目に、主軸の選手がブロックの下り際に捻挫してしまい、その機会を生かすには至りませんでした それでも、各選手の特性を考慮し役割を少しだけ変えてみたり、スーパーサブが早速、出場したり、また、思いの外、4年生チームでのゲームを多くさせてもらえたりなど、目的以外の意味でも良い練習になりました
 さてこれで私の夏季休は終わりましたが、平日の通常練習とジュニアキャンプや土日祝日の練習試合など、まだまだ勝負の夏休みは、始まったばかりです・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする