かんとくんのバボ日記

毎日のバボ用を書き綴る。メインはジュニア、中学男子VBC、小中高の連携は遠軽バレーの特徴。審判、ソフバ、ママ練も・・・

ず~っと

2018年09月28日 21時45分51秒 | Jr.バボ系
 ダンスメンバー不在につき5女は4人と少なかったのですが、バックスは揃っていたこともあり、Uコーチの指導で最初から最後まで、ず~っとディグ(3レシ的に)練習をしました。ボールに触れていない選手こそ、準備や動きや声が大事なのですが、それはまだまだ出来ていません。それでも、一人一人は良い感じで上がるようになってきました 混合はU部長と、ず~っとシート練習をしていました。こちらも良し悪しは前述と同様です ミニはKコーチと私とで、レシーブとアタックの練習をコートサイドでやりました。膝を床にす~っと滑らすようにしてボールを上げます。少~しずつ出来るようになりました
 ママさんに居残りキッズは6年生を筆頭に7人おりましたが、当のママさんも今までで最も多い人数だったので、お邪魔だろうと思ったのですが、9人の相手もあろうとのことで、いつもどおり、お世話になりました。私はサーブを打ってのお手伝い。キッズは毎週、上がっているように、ひいきめながらに思います これもひとえに優しいママさんたちのおかげでございます
 明日から女子バレー世界選手権です。テレビでも観られます。がんばれ日本
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする