永小さんから練習試合のお誘いをいただきまして、1チーム限定の6年生とその弟妹で構成したメンバー11人で、東川町まで行ってまいりました。朝から快晴で快適なドライブです 気温も暖かだし、早めに会場に着いたので、みんなで記念撮影 廊下の奥行きは300mもあろうかと思う大きな校舎で、その体育館も新しくて立派で快適でした。
アップもそこそこに計6チームで早速ゲームです 8人の6女チームも、兄弟と妹がいつもの混合チームでのポジションに入って、他を6女が助っ人に入っての即席チームも、いずれもレセプションに難ありです 一本目が崩れると、やはりバレーになりません。
感染対策のため昼食は車内で速やかに済ませてから、早々にレシーブ練習をして、午後からのゲームに臨みました。女子チームは、213のまま役割を大幅に変えてみたところ、点数が取れるようになりました。将来を見据え、現状を踏まえ、チームのために自分のできることを務めます。例えば、セッターはアタックの練習を、サイドはトスの練習を進めていこうと思います。みんなに、オールラウンドな選手になって欲しいからね 今のジュニアバレーも楽しいのですが、来春からの中学バレーはもっと楽しみ~と、そう思わせてくれるメンバーなのです
最後にもう一戦したいと意気込んでいた選手たち また来週やりましょう
消毒や換気など会場の運営をしていただいた東川小の皆さま、ほか相手をしてくださった永小さんの男女両チーム、旭川さん、名西さん、ありがとうございました ご理解とご協力をいただいた保護者の皆さま、ありがとうございました
アップもそこそこに計6チームで早速ゲームです 8人の6女チームも、兄弟と妹がいつもの混合チームでのポジションに入って、他を6女が助っ人に入っての即席チームも、いずれもレセプションに難ありです 一本目が崩れると、やはりバレーになりません。
感染対策のため昼食は車内で速やかに済ませてから、早々にレシーブ練習をして、午後からのゲームに臨みました。女子チームは、213のまま役割を大幅に変えてみたところ、点数が取れるようになりました。将来を見据え、現状を踏まえ、チームのために自分のできることを務めます。例えば、セッターはアタックの練習を、サイドはトスの練習を進めていこうと思います。みんなに、オールラウンドな選手になって欲しいからね 今のジュニアバレーも楽しいのですが、来春からの中学バレーはもっと楽しみ~と、そう思わせてくれるメンバーなのです
最後にもう一戦したいと意気込んでいた選手たち また来週やりましょう
消毒や換気など会場の運営をしていただいた東川小の皆さま、ほか相手をしてくださった永小さんの男女両チーム、旭川さん、名西さん、ありがとうございました ご理解とご協力をいただいた保護者の皆さま、ありがとうございました