かんとくんのバボ日記

毎日のバボ用を書き綴る。メインはジュニア、中学男子VBC、小中高の連携は遠軽バレーの特徴。審判、ソフバ、ママ練も・・・

子供たちの成長を体で感じる

2025年02月07日 21時59分49秒 | Jr.バボ系

 ジュニ練の前に遠中の部活をやっていたので、ネットは張ったままで引き継いでもらいました。外部コーチも残ってくれていたので、引率ママさん(初代OG)と一緒に、4年生以下メンバーに球出しをお願いしました 横にツーステップ、後方にツーステップして、パス(レシーブ)の練習です。6年生は、明日の大会に備えて、レセプションの練習と、スパイク練習でセッターと合わせました。今日も平均して声が出ていました。その中でも特に声を響かせていた選手に、今日の「声でっかクイーン」の称号を与えました

 そのまま東ママ練です。4女の4人と小6OGも一緒に残りました。中3OG2人の対人(マンツー)に横入りして一緒にやらせてもらいました。ハードですが、とっても楽しいのです 2人とも上手い 小6OGとも対人をしました。ほんと上手くなりましたね。明日の活躍を期待します ママさん9人のネット向こうには、これらの小中学生が入りました。私はドリブルセッターです 中1・3OGの3人が交代で強烈サーブを打込みました。ママさんの良い練習になりますね

 体育館を出たら、しんしんと雪が降っていました。なんか積もりそうだなぁ


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 声でっか | トップ | 第20回玄野杯 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。