かんとくんのバボ日記

毎日のバボ用を書き綴る。メインはジュニア、中学男子VBC、小中高の連携は遠軽バレーの特徴。審判、ソフバ、ママ練も・・・

勝つと言うこと

2008年07月11日 22時39分59秒 | OB・OG系
 勝つこと、勝ち続けることは、本当に難しいものです。
 今日は中体連地区大会の審判業務
全道大会が地元北見と言うこともあり、気合は十分以上に入ります。
男子は、5チームでのリーグ戦
尻上がりに成長する男達を頼もしく感じます。
明日も全道大会を目指して頑張ってもらいましょう。
 遠軽的な見解ですが、女子のE中もnan中もテッペンを目指せる。
しかも、そのチャンスは十分にあると感じていました。
ジュニ練の関係で、最後まで審判業務や観戦ができずに帰宅しましたが、その結果は逐次連絡をいただきました。
E中は、初戦を第1シードらしく勝ち、明日へのキップを掛けた第2戦はB幌中と・・・
残念ながら負けてしまいました
nan中は、市内一の北中に競り勝ち、迎えたO戸戦もフルセット
スタミナ切れか、惜敗してしまいました
明日に残るベスト4は、それらのチームに加え、普段から対戦している紋別地区の2チーム
そうなると、なおさら悔しさが増してきます。
しかし、勝負は勝負。。。本当に勝ち続けることって難しい
 他にも多くの負けて行ったチームがあります。
中3バボ選手のみんな、中バボお疲れさまでした。
悔しくてたまらないだろうけど、果たせなかった夢を後輩達に託し、その後輩達の後押しをして、自らは次のステップへ向けて、歩み始めて欲しいと願います。
 何だか気が抜けた感じもするけど、気持ちを切り替えて、ジュニ練に勤しみ、ママ練にもお邪魔して、今日のバボは終了です。
 中学バボの皆さん、ホントにホントに、お疲れさまでした

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日々成長

2008年07月09日 10時10分27秒 | Jr.バボ系
 昨日も暑い一日でした。
 ジュニ練では、あまりの暑さにCコーチからアイスの差し入れ
その甲斐あってか、大きな声で練習がされていました。
特に男子shunは、一番の大声で気合が入り、パスも後に逃がさず、しっかり前に飛びました。
大声の効果でしょう
6年女子が、自分で考えてプレーできるようになってきました。
なぜ、そこにサーブを狙ったか?等の問いに、自分できちんと答えることができます。
以前なら、首を横に傾け、声も出なかったのですが・・・
成長しましたね
言われなければできないのではなく、自ら考え行動できることが大事ですものね。
 夜の遠ク練習には、Y平も来たし、マッキー兄も遠方から来て、楽しく練習できました。
教え子も高校生にもなると、大人と一緒にバボれるし、楽しいですね。
 暑かったけど、ジュニ練も良かったし、夜練も楽しかったし、バボな5時間でした
 今日は涼しい~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑いっ

2008年07月06日 23時37分39秒 | Jr.バボ系
 いやぁ~
今日も暑かった~
今年一番の暑さか
 そんな中、早朝より、コスモス園の草取り
団員多数の遠ジュニですが、このボランティアには、少々の方々
ちょっと寂しい感もありましたが・・・
朝から暑かったけど、参加された皆様、お疲れさまでした
 引き続き、女子の練習試合
ワンピさん初め、参加されたチームの皆様、遠ジュニ保護者の皆様、ありがとうございました。
体育館は風通しが良く、比較的快適だったかと
でも、それにしても暑いわね
勝敗的には、全敗の遠ジュニですが、それは想定の範囲内
自分たちの良いプレーが通用することは確認できたし、時間を追う毎に、チームの雰囲気ができてきました。
自分たちの良いところをより磨きましょう。
そうすれば、多くの問題は解決するはずです。
猛暑の中、弱音を吐く者もあるかと思っていましたが、なかなかの根性を見せてくれました。
流石は6年生です
チャレンジカップでの頑張りを期待しています。
5年生も、どうもね
 明日も暑いどぉ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑いどぉ

2008年07月05日 18時58分00秒 | Jr.バボ系
 今日も暑かった~
先ほどから、雷も鳴っているし、夏本番って感じです。
 午前中に、en中男バボ(nan合同)にお邪魔して、合同練習をさせてもらいました。
暑くて声も出ないmenに、激を飛ばしますが、なかなか大声は出ません。
でも、汗だくで頑張っていました
来週末に中体連を控えているのに、練習の相手をしてくれて、ありがとうございました
全道のキップを取れるよう頑張って下さい(ケガ注意
 午後からは、nan中女バボの練習試合を見に・・・ところが、体育館ではバスケ
渋々帰宅して、ママ様に確認すると、第2体育館でやってるとのこと。
間違えた~
見られずに残念でしたが、暑い中、頑張っていたことでしょう。
en中女バボは、地方で練習試合
男バボも午後から北見で練習試合
追い込みの中学生諸君、頑張っていますね。
 明日は女子の練習試合だ。
ジュニアのみんなも頑張るべなぁ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水仕事

2008年07月03日 20時16分26秒 | Jr.バボ系
 楽しい、楽しい、修学旅行から帰って来て、練習に参加した6年生は、極度の疲れのためか、逆にハイテンションで大きな声が出ていました。
良かったですよ
楽しかったけど、疲れたでしょう。
今夜は、ぐっすり休んで下さい
 nan中1年生OG4人が、練習に来てくれました。
嬉しいですねぇ
スタッフ、お手伝いいただいたお母さんと共に、OGにも手伝ってもらい、ジュニアに練習を付けてもらいました。
ジュニアのみんなは、たくさんボールを触ることができましたね。
最後に20分程度だけど、6年生OGのゲームもできました。
6年生も先輩達と試合ができて、嬉しかったことでしょう。
また、いつでも来てネ
 夏本番で今日も暑い日だったので、水風船を使ってキャッチの練習をしました。
トレーニングを兼ねて、日頃お世話になっている体育館の床を、雑巾がけもしました。
 今日もよく頑張ったね
明日も頑張ろう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとうございます。

2008年07月01日 23時19分20秒 | Jr.バボ系
今日も多くの保護者の皆様方のお手伝いを頂きました。
ありがとうございました。
2~6年生、50名近い選手が在籍している当少年団
保護者の皆様のご協力は強大であります。
ありがとうございます
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする