おはようございます昌栄薬品の宮原 規美雄です
黄帝内経素問 瘧論篇 第三十五
第五節
帝曰。夫子言。衞氣毎至於風府、腠理乃發。發則邪氣入。入則病作。今衞氣日下一節。其氣之發也、不當風府。其日作者柰何。
岐伯曰。此邪氣客於頭項、循膂而下者也。故虚實不同。邪中異所則不得當其風府也。故邪中於頭項者氣至頭項而病。中於背者氣至背而病。中於腰脊者氣至腰脊而病。中於手足者氣至手足而病。衞氣之所在與邪氣相合則病作。故風無常府。衞氣之所發、必開其腠理、邪氣之所合、則其府也。
語句の意味
夫子=フウシ。先生。長者。目上の人。大夫(タイフ)の位にある人。妻が夫をよぶ称。
發=発。ハツ・ホツ。ハナつ→放。弓を射放つ。うつ。鉄砲をうつ。外へ出す。出る。あらわれる=現。おこる=起。おこす。盛んになる。ヒラく→開。外に現わす。アバく。はじめる。明らかにする。つかわす。すすめる=進。タつ。散らす。動く。←醱。カモす。醸造する。
発=病名。症状の重い体表の癰疽をさす。その発病部位・病因および病状の相異により名称もそれぞれ違ってくる。たとえば乳発・足背発など。
當=当。當は旧字。トウ。アたる。正面からぶつかる。面と向かう。出会う。目的に達する。あてはまる。さわる。はり合う。たえる。かなう。ものごとがしとげられる。アてる。ぶつける。目的を達する。あてはめる。わりあてる。正しく判断する。ふれる。アたる。この。その。マサに・・・すべし。当然こうなるべきである。当然こうすべきである。しち。当舗(とうほ・中国の質屋らしい)。ソコ→底。
則其府也
東洋学術出版社素問【注釈】
則ち其の府なり―『新校正』「思うに『甲乙経』と巣元方〔の『諸病源候論』〕は『則ち其の府なり』を『則ち病作る』に作っている」。〔そこでここではこれに従って訳す〕。とあります。
明解漢和辞典、漢方用語大辞典、東洋学術出版社素問
ゴールド三養茶は発芽ハトムギを主成分として、特殊製法でエキスを抽出顆粒にした理想的な健康飲料です。
簡単にお湯にとけますので、ご家族の健康食として手軽にお飲みいただけます。
ハトムギの成分を十五倍に濃縮した、ゴールド三養茶をお好みの濃さに合わせて美味しくお召し上がり下さい。
本体価格
250g 8,000円
500g 15,000円