![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/1b/1a969b4843fd03df3a3afe7debb09241.jpg)
最近のデジタル一眼は、拍子抜けするほど軽量で、コンパクトですが、素人でも、それなりに上手そうに撮れる。
埼玉の里山では毎年、この赤い花が散り始め、紅色絨毯になる頃、桜の花がほころびます。
自然の摂理にホッ。
仕事は新入生の受け入れ準備にドップリ入っている。うまく桜を咲かせて絶好調の人、ホンモノの桜が咲く前に、散ってしまった人、様々かな。
悠久の時の流れの前では、どんなことも些細なことに思えます。
最近、ある有名人がテレビで
「妥協しなければ、前には進めない」と語った。
不本意ながら、第二志望以下の学校に入ろうとしている人も多いだろう。
妥協という活路を信じてもいいかもね。