定年 再就職とシネマの日々(旧かんちゃんSr.のオヤジな日々)

あと3年で70の大台です。再雇用の職場も定年、パート仕事をしています。映画と写真を愛しているオヤジです。

朝9時の狂想曲

2016年10月22日 17時12分03秒 | 日記

劇映画ばかりでは、妄想癖が加速するから、韓国映画『奇跡のピアノ』を観た。
刮目すべきドキュメンタリーであり、そして何度かこみ上げた。

朝9時半開場で、予約チケット受け取りのため9時に着くと、ロビーはごった返し、しかも映写室入口には、3列縦隊の列が出来ている。
封切り初日の初回上映には、入場者プレゼントがあることを知る。
目を疑ったが、3列のうちの1列の最後尾は、女子トイレの中である。
プレゼントの準備数は十分にある旨の館内アナウンスの後、殺気立っていた列のテンションが一気に下がる。
ある特定の年齢層以上の女性パワーの前で、尻込みするわたし。
いただいたプレゼントは、裏がカレンダーのキラカードでした。

場所:伊勢丹向かい シネマート新宿