定年 再就職とシネマの日々(旧かんちゃんSr.のオヤジな日々)

あと3年で70の大台です。再雇用の職場も定年、パート仕事をしています。映画と写真を愛しているオヤジです。

落ち着くぜ JR中央線(公務外出)

2019年08月02日 21時51分23秒 | 日記

年に数えるほどしかない公務外出をした。
ウチの職場独特の言葉かどうか、公務外出という熟語には違和感がある。
公務ではない外出は、中抜け又は早退だものね。

とはいえ、午後から国分寺で大学関係者のセミナーに出て、気づきを貰う。最大の気づきは、年中事務室にこもっていてはダメということ。

僕の母校は武蔵境、大学院には行っていないが、6年間も世話になった。三寺のうち、とりわけ国分寺と吉祥寺には郷愁を感じるんだね。

夕方、予約困難作品の予約が取れた。
アップリンク吉祥寺、昭和終わりから平成に生きた余人をもって代え難きモデルを追ったドキュメンタリー。

実話に基づくストーリーより、やはり実話だ。
瞬きもできぬほどに穏やかなドキュメンタリーだ。


冒頭写真は、ハーモニカ横丁入り口を、向かいのカフェの2階から見ている。落ち着くぜ、この場所が。