梅雨入り 2011年05月27日 | 散歩・山歩き 26日近畿地方、27日関東甲信地方が梅雨入りしたとのこと。 昭和26年統計開始以来、63年の五月六日に次いで二番目に早い。(東京新聞) 梅雨空の明石海峡大橋 高尾山から « 新緑の菊水山 | トップ | 台風2号→温帯低気圧 »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (しょうた) 2011-05-28 17:18:06 こちらの農家では、今年の早めの梅雨には困惑しています。これから田植えの準備のため、田んぼで仕事をしなければいけません。毎日雨が降ると田んぼに出ることが出来ないのです。 返信する しょうた様 (落葉松亭) 2011-05-28 19:22:33 今年も田植えの時期がやってきたのですね。お百姓さんのHPで田植えの準備を詳しく解説されているのがありました。今は、苗が順調に伸びている段階でしょうか。畦塗りや田起こしで、早くから雨に降られると作業しにくいのでしょうね。夕刊では台風2号が接近中とあったので心配です。無理のないよう体調にも気を付けて下さいね。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
お百姓さんのHPで田植えの準備を詳しく解説されているのがありました。今は、苗が順調に伸びている段階でしょうか。
畦塗りや田起こしで、早くから雨に降られると作業しにくいのでしょうね。
夕刊では台風2号が接近中とあったので心配です。
無理のないよう体調にも気を付けて下さいね。