もうこんな歳(どんな歳?)

30代半ばで化学物質過敏症を自覚。以来、過敏症の症状はありつつも、病院には行かず、普通に生活できています。

病院の付き添い

2019-07-23 19:50:40 | 化学物質に過敏な事
母を連れて病院。

予約をしていくのですが、それでも1時間以上待つ事があります。

今日は2時間待ちました。


病院に入ったらすぐに、病院内に充満している薬品のニオイ。

そのニオイを我慢して、2階の待合へ。

以前はいられない程でしたが、最近は体調が良くなってきたのか、薬品のニオイはわりあいにすぐに慣れました。

けれど、ピーという機械音。

多分、聞こえいる人は少ないだろうなと思うくらいの音です。

医療機器やパソコンが沢山ありますので、その影響があるのだろうなと思います。

私の左の耳の上から右の耳上に(要は頭の中)。

針金状の音が頭を常に突き抜けているような感覚です。

いつも私の中にピー音がいてますが(笑)、それとは音階?(笑)が違います。

待合で座っていると、次第に眠くなります。

というか、まぶたが自然に重くなり力が抜けていく感じです。

うつらうつらしていると楽です。

そんなこんなで2時間ちょい。

うつらうつらしていたのに疲れました。

また2週間後。



グッドラック自分。。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 洗剤の香料について | トップ | パン作りの改善点 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

化学物質に過敏な事」カテゴリの最新記事