もうこんな歳(どんな歳?)

30代半ばで化学物質過敏症を自覚。以来、過敏症の症状はありつつも、病院には行かず、普通に生活できています。

口内炎と萬寿のしずく

2013-08-13 15:45:56 | アーゼロンの使い方
配偶者はよく口内炎になります。
なので、常に市販薬をもっていて、少し悪くなるとその薬を使っています。
「この薬ですぐ(口内炎が)治るんや」と言っていましたが、この度は少し違っていたようで、「今回はなかなか治らない、医者に行こうかな?」と気弱になっていましたので、萬寿のしずくを勧めてみました。

アーゼロンビオッシュには理解を示してきたとはいえ、萬寿のしずくは何故かあまり飲みたくないようでしたが、私が「これで治らなかったら病院に行ったらええやん!」と強く言い、毎朝10cc程、2回程飲みました。

すると、飲んで2日目か3日目の朝には「良くなってきたみたい」と言ってました。

良かったです☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出荷出来ませんでした

2013-08-12 20:55:31 | お店に関するお知らせ
本日は、お盆の準備のために出荷作業が出来ませんでした。

本日ご注文いただきましたお客様には、明日出荷させていただきます。

ご迷惑をおかけいたしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013-08-11 10:33:22 | 環境・エコロジー・リサイクル


前に植えていた花の種が落ちて残っていたようで、何もない所から芽がでてきました。

毎日水をやっていたら、大きな花が咲きました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浄化槽の点検

2013-08-10 12:42:47 | アーゼロンの使い方
昨年より主人の実家のトイレの浄化槽に、薬剤ももちろん使っていますが、アーゼロンビオッシュを入れていいます(主人が)。

昨年の点検の際に、「浄化槽の中がとてもきれいになった!」と驚いていたのですが、今年の点検もそれ以上にきれいだったようです。

昨年のような驚きはありませんが、何か誇らしげでした。

私が環境イーエムエコロジーを使い始めた頃、そんな訳のわからんもんを俺には使うな!」と言っていたのが嘘のようです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毛布を洗う

2013-08-09 15:39:48 | 製品を使ってみた感想
今日もとても暑いので、毛布を自宅で洗うにはちょうど良い日です。

お風呂の浴槽の残り湯に環境イーエムエコロジーをキャップ2杯程入れ、毛布を入れます。



裸足になって、毛布を踏み洗いします。
良い運動になります。

しばらくそのままにしておき、次に浴槽の端に毛布をかけて、水分をあらかた切ります。



水分があらかた切れたら、脱水して干します。



環境イーエムエコロジーは洗剤ではないので、すすぎも必要ありません。
良いにおいもなく、嫌なにおいもなく、私にはちょうど気持ちが良いです。

さすがに、一日では乾かないようですので、明日の朝まで干します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする