「カトー折り🄬」ペーバークラフトで広げるエコ!

カトー折り🄬は、商標登録第5994722号を取得しました。2009年に誕生。紙をエコと防災に役立つ知恵の折り方です。

折り鶴付きの和菓子用お皿です。

2016-11-29 22:14:25 | 新しいペーパークラフト

折り鶴がお皿の角にあります。これは一枚の折り紙にハサミで切り離さずにカットをぎりぎりまで入れて、小さな正方形にしたあとに、そこから折り鶴を作った物です。

これは11月18日中央区国際交流のつどいが築地社会福祉会館でありましたが、私は折り紙コーナーを担当していました。そこへオープン間近で茶室コーナーの方がお盆にこの折り鶴付き皿にまんじゅうを乗せて和服姿でご挨拶に来ました。

なんとこの折り鶴を見た人達が折り紙コーナーに作り方を教えてくれとやってくるかもしれないから、ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いしますとー

我々スタッフは唖然としました。それでなくても忙しいのに。確かにこれはすごいと思い、教わりに来たのにできませんというのはよくないと思いました。

さっそく写真を撮って、これと同じような物を作ることができました。しかし、2止めはそう行きませんでした。やはり折り方によって両側の翼と繋がるところがしっぽとくちばしと繋がるときがあるのでした。また裏返しに折ることもあり、後ろに向いてしまうことも、いろんなパターンが生まれることがわかりました。

 

どうしたら、一発で思い通りの折り鶴になるのかは結構たいへんでした。 しかし、予想外にこれを知りたいお客さんが、それも日本人が尋ねにくるのです。その対応に追われて、すごい頭の中がぐるぐる周り、ものすごい疲れたのです。

おかげで覚えることができました。それと残った3つの角を起こして、お皿にすることができました。カトー折りと折り紙の融合です。新しいペーパークラフトでしょうか。

あと、くじゃくの作り方を覚えてました。

 

折り方をアップするには、コメントがあれば、したいと思います。リクエストをお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

A4の紙をリストバンドにする折り方です。メモをする、情報をみるのに便利

2016-11-22 07:49:36 | カトー折りの実用編

 今朝、福島沖で地震がありました。津波が発生もあり、災害に対する心構えがいつも必要ですね。

そこで、情報を持ち歩く腕にメモできるリストバンドを考案しましたので、紹介します。

 手の甲にボールペンで電話番号をメモする人がいますが、A4サイズの紙をリングにして、腕時計のように腕にはめたり、外したりできるリストバンドが作れます。輪の作り方、自分の腕にぴったりな輪を作り方をアップロードしました。

 避難所において負傷者の腕に氏名やカルテ情報などを記載、認知症や徘徊者の人の腕に連絡先の情報を記載、家族の安否情報や被害状況、施設の設備チェックにも使えそうです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ティッシュのお皿です。すぐにできて便利!

2016-11-22 07:20:04 | 暮らしに役立つ

 ティッシュの使い方はさまざまですが、職場ではティッシュを敷いてからお菓子が配られることがしばしばあります。粉が落ちそうなお菓子を配られて、手についた粉をはらうときに、お皿にした方がいいと思いました。

 すぐにできる方法はないかと思ったのですが、そうだ!摘まんで絞ってみようと思いました。すると簡単にお皿ができてしまいました。うまく絞れない場合は指を濡らしてからやると簡単に絞れます。深いお皿も形も自由自在です。

 ・半分に折るなど、使いやすい大きさにしてから作る。

 ・重ねて、厚みをつけてから、丈夫なものにする。

 ・絞る度合いで、深い皿をつくる。

 ・ティッシュに何かを乗せながら、作ることもできます。

ティッシュ皿にある「ごみ」も、皿のまま丸めて、捨てる時、ごみ箱の上に持っていき、捨てられる。つまり、こぼさずに捨てることができます。ぜひ、やってみてください。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

eco検定アワード2016受賞者 エコピープル部門表彰に「カトー折り」が優秀賞を受賞しました。

2016-11-10 00:03:42 | 出来事

久しぶりに投稿します。東京商工会議所のeco検定アワードという企画があり、そこで2015年度の活動報告の募集が5月にありまして、カトー折りでイベント出展した写真を添えて、さっさと作って送っておりましたが、それが9月ごろに私の携帯に電話があり、優秀賞を受賞しましたとの連絡。信じられないくらいとても感動しました。

 11/9本日、授与式がありました。6分の発表時間があり、そこでその場で紙を折って、袋をつくり、水を入れてもらい、その場でそれを飲むというパフォーマンスをしました。その後新聞紙を袋にしたり、パフォーマンスを披露。こういったものを広める活動を通して、エコの意識を育てるイベントに多数参加して行ったことを発表しました。ただ自分の発表の仕方があまりにも炸裂していたのではないかと思い、少し不安だったのです。

 懇親会ではカトー折りがよかった、感動したよって声をいくつももらいました。すると実はあそこに立ってパフォーマンスをしていただきましたが、立ち位置が悪くて見れなかったという話しがあり、この懇親会で10分の時間でやってもらいたいとのこと。それに対して、気持ちよくOKしました。

今回は多数の方と交流することができました。よい機会を与えてくださり、とてもよい記念になりました。それでいつもなら、写真を撮る自分なのですが、いっさい撮影はしませんでした。思いっきり楽しもうと思ったからです。とても楽しかったです。ありがとうございました。

それで記念なので、頂いた楯と賞状を記念にアップします。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする