「カトー折り🄬」ペーバークラフトで広げるエコ!

カトー折り🄬は、商標登録第5994722号を取得しました。2009年に誕生。紙をエコと防災に役立つ知恵の折り方です。

あっという間にできる便利な弁当箱!小物入れにもなるよ

2010-06-27 23:21:09 | 新しいペーパークラフト

 このところ生ゴミを捨てるブログばっかりでしたが、今回はちょっと便利な弁当箱の作り方を紹介します。ぜひ、コツを覚えていろいろと作ってみてください。ボール紙でつくるとしっかりした箱ができます。

 この箱の作り方は2枚の紙を重ねて、箱の折り目となるところを一緒に折ります。内側になる紙の折り目をわざとずらして折ります。このずれが箱の重ね合わせをつくります。
 
 作り方はこれをクリックして、印刷してください。今度は文字もきれいに見れると思います。
できた方はぜひ、コメントをくださいね。この作り方が作れたどうか知りたいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ごみの入った三角コーナー袋をカトー折りで密閉して捨てる

2010-06-24 00:15:40 | エコを考える

 三角コーナー袋を毎日使っていますが、底にハサミを入りて、水抜きを穴をあけると気持ちよく水抜きができます。そうなると入っていたごみが乾燥しやすくなるようです。

 これを捨てるときに新聞紙1/4の上に置いて、カトー折りでねじり、ねじり、ねじって袋にします。すると水が漏れない紙袋だけでなく、大きなごみであっても漏れることない丈夫な袋になっているのです。

 また新聞紙を2枚に重ねてカトー折りをすれば、さらにやぶける心配もありません。結構頑丈にごみを包み込むのがいいと思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紙を折って糊付けしたプランタン

2010-06-20 23:16:08 | エコを考える

いろいろできる紙箱に糊付けをして、しっかりとした紙箱を作ってみました。それに土を入れてプランタンにしてみました。しっかりしているから水をあげても大丈夫。通気性もよさそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛乳パックで作ったお皿とスプーンで、カレーを食べみました。

2010-06-20 22:56:36 | エコを考える

 今朝、勇気を出して、牛乳パックで折ったカレー皿とスプーンでカレーを食べてみました。ご飯を入れて、カレーをかけても、その重みで皿が壊れることはありませんでした。

 テーブルに置き、牛乳パックでつくったスプーンでいざ、食べてみました。すると以外にも抵抗感もなくいただけました。たぶんそれはスプーンの器の部分を丸くはさみでカットしたことで、口の中の違和感を感じなかったのがよかったのだろうと思います。


 またスプーンでご飯やカレーをすくうことも容易にできました。軽くて快適でした。使えると実感しました。
 
 食べ終わったあとは皿とスプーンを広げて、ティッシュで拭いてみたのですが、きれいにふけました。これで水をあまり使わずに洗えることがわかりました。

 しかし、スプーン先端は紙の切り口なので、そこからカレー色がしみこんでいました。なるほど、きれいには使えないだと思いましたが、色の着かないものなら問題はなさそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インスタントコーヒー用の細いスプーンをつくる

2010-06-20 22:49:39 | 新しいペーパークラフト

 インスタントコーヒーをすくう細いスプーンをかとー折りでつくってみました。コーヒーの粉は軽いのでちょっと折っただけのスプーンで十分に機能しました。
 
 紙はお弁当のカタログを切って、折ったものです。細く切ったものを折ったのでスプーンも細くなりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする