かっつん・あわー ~小さなアトリエにようこそ~

ヨコハマにある小さな絵画教室『あとりえカツヤマ』での生徒さんの作品や制作風景、自身の作品などを紹介しています。

風船を使って

2015-08-16 04:33:47 | アトリエ
アトリエの夏休みこども教室、次の課題は



おっと、ゴム風船が登場。 でも遊んでいるわけではありません。



下には細かくちぎった新聞紙の山。



そう、それをのりで風船にペタペタ。



風船全体を覆います。 どうやら風船を使った “ 張り子 ” のようです。
新聞紙に続いて和紙を張り重ねたら



アトリエの天井からぶらぶらと乾燥、一週間。
あれ、ひとつしぼんじゃっていますね。 周りの新聞紙が乾燥する前に風船に
傷がついていたりしてしぼんでしまうと失敗、また和紙や新聞紙が薄すぎたり
して後で造形するときに失敗してしまうことも・・・ 
この張り子細工は一見単純そうですが、手間もかかってなかなか大変な作業です。
さて、これを使って今回は何を作ろうかな ?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする