かっつん・あわー ~小さなアトリエにようこそ~

ヨコハマにある小さな絵画教室『あとりえカツヤマ』での生徒さんの作品や制作風景、自身の作品などを紹介しています。

教員展 新しい企画

2016-07-28 05:12:54 | 展覧会
現在 『 戸塚区民文化センター さくらプラザ 』 で開催中の 『 教員展 』 は
横浜市立の高等学校で “ 書道 ” と “ 美術 ” を教える先生方による制作発表展、
当然個々の作品が飾られているのですが、今年は新しい会場になったことを機に
幾つかの試みにもチャレンジしてみました。
そのひとつは ・・・

会場を巡っていると先生方の作品の合間にある柱に ・・・



小さなパネルがいくつか ・・・



「 なぜ ? なに ?!! 」 企画 ?
これはクイズ ? 
そう、せっかくの書道と美術の合体展。 お互いがいまさら聞けない素朴な質問を
ぶつけ合い、楽しいクイズ形式で展示してみました。
パカッ と開けると



解答が飛び出します。
こちらは ? 



「 油絵の油って ・・・ ? 」
開けると



おー ! 教科書より丁寧でわかりやすい解説が。
このような専門的な回答もありますし、中には各先生のキャラクターを感じさせるたのしい
回答も。 皆さん色々めくってみて下さい。 


そしてキャラクターと言えば ・・・ 今回の教員展であちらこちらに登場しているのは、



“ 狛犬 ” のマスコットキャラクター。
実はよく見ると2体おります。 その名も “ ふでたろう ” くんと “ いろみ ” ちゃん。 
書道と美術をイメージして N 先生が描いてくれました。
このふたりが活躍するのが ・・・



入口左手にある 『 ワークショップ 』のコーナー



机上に置かれたスタンプを押したり、色鉛筆で “ ぬりえ ” を楽しんだら



壁面の木に貼りつけて花 ( 葉 ? ) を咲かせるというもの。
まだ始まったばかりで少ないようですねぇ、皆さんもお気軽に一筆どーぞ。

そしてさらにさらに “ スペシャル・サンクス ! ” は
なんと



会場でコンサートが !!

学校の芸術科目と言えば “ 美術 ” “ 音楽 ” “ 書道 ” が定番です。
なんとか音楽系も展示に参加できないかと長年、色々模索を続けていたところ、
今回 『 サイエンスフロンティア 高等学校 』 の先生、生徒さんのご協力で、
このような素晴らしいコラボレーションが実現しました。

この演奏会は 7月 30日 ( 土 ) の 3時、 4時、 5時にも予定しています。
是非みなさまお誘い合わせの上お越しください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする