FXと四国遍路とワンコと菜園の物語 

一般大衆投資家が、時々四国遍路に出発、FX取引を行う様子をメモ。合せて、愛犬君の近況や、菜園などのことも掲載

FX いよいよか、、、。

2019-08-26 08:55:14 | 日記
おはようございます。8月26日月曜日です。広島は晴れ、最近の日の出は5時45分頃で、5時過ぎというとまだ少し暗い、、。やはり早朝散歩に相応しいような明るさが必要に思う小生です。小生がごそごそと動くと、その物音に気付き、愛犬君たちが二匹揃って小生めがけてアタックしてきます。しばらく、ひっつきもっつきして戯れ、小生の着替えが終わると、散歩へ出発です。
これが早朝5時過ぎの小生の起床時の状態。元気な愛犬君たちの姿が小生の安心材料となります。

そういえば、当地では、ヒグラシの鳴き声を耳にすることができません。当地は暑すぎるのか? そろそろ夏休みも終わるころ。生徒が学校へ戻っていきます。

さて、相場です。先週の動きは省略しますが、今朝の動きは急落の継続か、、、。104.965円で寄り付き、窓を開けました。そしてさらに下落して、104.438円まで押していきましたが、その後は反発傾向を出してきています。しかし、自律的な反発と思われますが、買い材料はありません。104.9円付近は買い方の動きが出てきそうなレベルのようですが、105円台に値が戻ると、売り方が動いてきそうな状況とも思われます。本日のみでは開けた窓を埋めるのは無理なのかもしれません。

節目としては、今年早々につけた104.113円しか、もう下にはありません。いずれここを試しに来ると思われます。現在の動きでは、ひとまず反発のしていく気配も出てきそそうです。

105円を上抜けできるかどうかになりそう、、、。

米中貿易戦争では、お互いに関税の増加で対決するつもりのようです。全く糸口はありません。向こう10年は長引きそうです。

日米物品協議は、ほぼ合意が整ったようです。これは良い情報でしたが、ドル円相場にはさほど影響はなかったようです。

このような世界情勢の中で、各国政府が起死回生のアイデアを出せるかどうかが景気の分かれ目なのかもしれません。そして、それに応じる企業が出てきて設備投資や生産性向上の動きを出して来るかになりそうです。新しい潮流が発生するのを待つしかありません。政府はきっかけを作るだけで、企業が動かないことには、経済は何も変わりません。これは今の日本の企業の姿とダブります。

まもなく指数先物取引が始まります。売りから来るか、それとも買いから来るか、、、。

短期の投機筋も本日の一手に注意を払っていると思われます。

本日は、「吹いたら売り」で対応するか、、、。

本日のシグナルは、「コスモス」は「売り」、「桜」は「買い」、「ひまわり」も「買い」となっています。
健太君の判定は、「買い」は、106.047円超、「売り」は、106.047円以下、「買い」は、105.307円以下の場合となっています。
FPVは、105.783円、R1は、106.310円、S1は、104.831円となっています。

相場情報が動いています。厚めの買いが104.5円付近まで下がったようです。
現在値は104.911円付近、少し売買攻防が生じてきたようです。先物市場が動き出したからか、、。

まもなく東京タイム開始です。本日もよろしくお願いします。合掌

追伸 9時21分です。105円台に入ってきています。どこまで伸びるか、、、。現在の利回りは1.47%。独自の価格レベル指数は、「少し売られ過ぎ」、というものと「売られ過ぎ」の混在状態。このレベルだと、明日には、すべて「売られ過ぎ」レベルになりそう。これは自律的な反発が出やすい環境。

ウン? 105.135円まで伸びてきました。窓を埋めるか、、、。

追伸 9時43分です。105.198円ショートを持ってみました。これで少し様子を見たいと思います。まだ窓を埋めていませんが、105.2円付近は、8月12,13日頃に下値付近としてもみ合っているところです。決済めどは、104.6円台を想定。

今夜のNY市場の動きになりますが、安値突きに来るかどうか、チェックになります。考え方によれば、8か月かかってダブルボトム形成に来た?!と言えるのか?!

追伸 11時04分です。上値が105.370円まで伸びてきました。これで今朝空けた窓を全部埋めたことになります。しかし、その後の動きを見ると、105.256円付近がネックラインとなってきた感が出てきました。5分足で144SMA が右肩下がりで移動しつつあり、現在、105.29円付近まで下がってきました。30分足の20EMAが105.268円付近にあります。これが上値抵抗になっている様子もうかがえます。

今朝のここまでの動きでは、上下値幅でみると、0.932円も動いています。上昇値幅、0.405円、下降値幅、0.527円と下降傾向が優勢となっています。上昇傾向が優勢となるためには、105.492円を上回る取引が出て来なければならず、という環境と思われます。

価格はまだ十分に下げ切ってはいないと思われます。いずれまた下突きに来ると想定しています。日足でのRSIをチェックすると、ダイバージェンスが発生していますので、ひとまず反発というケースも想定できる状況になっています。

先程、105.292円で売り上がりを実施。

追伸 14時52分です。最終的に、105.492円まで売り上がりを実施。ここまでの安値高値で種々検討実施。
金曜日高値と本日安値でフィボを考えると、本日高値は61.8%戻しの少し手前付近。
金曜日高値と、本日安値、そして本日高値でフィボエクスパンションを考えると、FE61.8%は104.38円付近、FE100%は103.5円付近となります。
また、本日安値と高値でフィボを考えると、38.2%押しで、半値押しで、105.12円付近、61.8%押しとなると、104.95円付近となります。これは本日6時寄付き値付近となります。

本日は上にも下にも大きく動いていますので、本日高値安値のどちらを追い越していくのか、によって、今週の相場が方向が決まるのかもしれません。長い目で見れば、相場は下落傾向になっていると思われますので、戻り売りが出てくる環境と理解し相場を観ているところです。
本日は途中で、中国副首相の「口先介入」のような発言が出て、相場は反発を強めましたが、中国の発言は「為にする」発言ですから、その真意を見誤らないようにします。それを考えると、いずれ、その部分で上昇した分が値を戻してくると考えるほうが自然ではないかと想定中。

15時になりました。株式市場は大引けです。株価を離れて、ドル円相場がどう動いてくるか、チェックです。105.256円付近で相場は小動きになってきているようですその後、新たな買い材料は出てきていません。ショート保有継続中。決済めどは、104.96円付近か、104.85円付近を検討中。

利回りは1.44%台と一段と低下中。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする