FXと四国遍路とワンコと菜園の物語 

一般大衆投資家が、時々四国遍路に出発、FX取引を行う様子をメモ。合せて、愛犬君の近況や、菜園などのことも掲載

FX 今日も休むか。

2021-05-05 08:35:27 | 日記

おはようございます。5月5日水曜日祝日(こどもの日)です。広島は雨です。しとしと、、、、。この雨が上がるのは昼過ぎになるようです。

本日は間もなく所用で出かけることになっています。

相場自体はすでに金曜日の雇用統計を意識した動きになっているようです。ペナントを形成しながら、雇用統計発表を待つつもりのように思われます。

それまでは出てくる経済指標結果を受けて相場は上下すると思われます。この動きも東京タイムでは個人投資家が中心であり、欧米タイムになってから相場の本流の動きが出てくると思われます。

本日の相場の動きはどうなるだろうかと考えるのも、無駄なような気がします。

時は今GWの終盤です。ホリデーを楽しむのもありか、などと思っていますが、レジャー施設へ出かけるのは、自粛ムードがあるために自制します。

そういえば、今夜は米国経済指標でISM非製造業景況指数が出てくると思います。この結果次第でドル円相場は少し上下に振れるのかもしれません。東京タイムではこれを先食いして相場を引き上げるかもしれませんが、NYタイムが始まると調整してきて、結果を待ち、判明後に動き出すと思われます。

このような相場環境かと思われますが、思い切って、本日もこの後PCをオフにするつもりです。

台湾海峡を巡って、米中の緊張感が高まっているようです。地政学的リスクが出てきているようです。武力衝突が起きる確率は低いようですが、報道には注意しておきたいと思います。

本日のシグナルは、「コスモス」は「買い」、「桜」は「売り」、「ひまわり」も「売り」となっています。

健太君の範照葉、「買い」は、109.411円超、「売り」は、109.411円以下、「買い」は、109.165円以下の場合となっています。

FPVは、109.272円、R1は、109.550円、S1は、109.057円となっています。

米国債10年物利回りが1.5890%と下がってきています。債券需要が起きている様子。それでも利回り上昇が生じてくるかどうかチェック。

本日取引される読者諸氏の奮闘を祈ります。合掌

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする