私の広場~写真大好き

相変わらず好奇心は旺盛です。
目標はユネスコ無形遺産に登録された全国33件の
山車祭りを見歩くことです。

根津神社例祭

2014-10-05 16:28:33 | 季節

根津神社例祭

徳川六代将軍”家宣”が奉納したと言う、大神輿三基この神輿を

見たさに出掛けてみた。

例祭には一基だけが渡御するが、深川や三社などに繰り出される

勇ましい神輿と違い、優雅で荘厳さを感じた。

根津神社は東京大学の裏手にあり、春にはツツジが咲き誇る名所

でもある。近くには森鴎外、夏目漱石、正岡子規など文豪俳人や

名士が住んでいた閑静な住宅街である。

久し振りに東大赤門を潜り構内に入ったが、休日で学生の姿もなく

閑散としていた。

東大正門近く、赤レンガの塀沿いを進む大神輿。

陽に輝く大神輿は優雅で荘厳さを感じる。

江戸全町の山車が繰り出した当時とは、比べようもない小さな行列

だが、長い歴史を感じさせ、居並ぶ人達に誇りがうかがわれた。

午前9時に根津神社を出発した行列は、無縁坂を回り上野不忍通を

抜け、団子坂下から駒込小学校を折り返し、本郷通りを東大正門まで

行く、折り返して中山道を下り東洋大学前を通って根津神社に午后

4時に帰ってくる長旅だ。

人力車に乗って楽そうに見えますが、長時間だと大変よ~

可愛い子ちゃんがニッコリ笑ってポーズを取ってくれた。

五代将軍「徳川綱吉」が屋敷地を奉納し、六代将軍「徳川家宣」のため

”天下普請”と言われる大造営を実施した。

権現造りの本殿・幣殿・拝殿・唐門・西門・透塀・楼門の全てが欠けずに

現存し、何れも国の重要文化財になっている。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする