私の広場~写真大好き

相変わらず好奇心は旺盛です。
目標はユネスコ無形遺産に登録された全国33件の
山車祭りを見歩くことです。

【サクラ】隠れた桜の名所

2016-04-07 22:07:56 | 季節

【サクラ】隠れた桜の名所

中央線高尾駅近くの丘陵地帯に「多摩森林科学園」がある。

56ヘクタールの広大な敷地内は春の草花が咲き始め、サクラ保有林

には約1400本のサクラが植えられており、3月中旬から5月にかけて

次から次と見ごろを迎える。

ムシャサクラは見ごろを終えたが、ソメイヨシノや枝垂れ桜、ヤブ桜は

満開だった。

来園者はあまり多くなく、東京近郷の桜の名所で見られる酒盛りなども

なく静かに桜干渉が出来るのが嬉しい。

 

サクラ保有林は凡そ8㌶の広さだ、全国各地の著名なサクラの遺伝子を保有

するため昭和41年に国が設置した。

鶯が澄んだ声で鳴いていた。

歩く人たちもハイキング気分で楽しそうだった。

初めてみた「ヤブサクラ」小粒の花が可愛らしかった。

濃いピンク色が一際目立つ「陽光」

サクラの品種は「望月」初めて聞く名前だ、サクラとは思えない小さな花が

密集している。

三島の帝(みかど)吉野サクラ

静岡県三島市にある遺伝学研究所で作られた品種。

のんびりした良い風景だ!高い処から眺めるサクラは格別だろう!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする