私の広場~写真大好き

相変わらず好奇心は旺盛です。
目標はユネスコ無形遺産に登録された全国33件の
山車祭りを見歩くことです。

【”23 深川八幡祭】

2023-08-17 12:42:07 | お祭り

【”23 深川八幡祭】

6年振りの開催となった深川八幡祭、待ちに待った本祭だ!

八幡宮前出発の午前7時30分に間に合うように、早起きをして出掛けた。

各町の神輿53基が永代通りに集結、担ぎ手の出発前の緊張した顔・・・

「ドンドン」出発の花火が鳴り響いた・・・いよいよ連合渡御の始まりだ!

若い女の子はリラックスして可愛いポーズを取ってくれた、緊張感全くなし。

木遣りの先導で神輿の連合渡御が始まった。

連合渡御一番を務める、宮本の神輿・・・門前での水掛で早半纏が濡れている。

待ち構える「富岡二のおもてなし」の水かけ部隊。

トラックの荷台に満たされた水を、息つく間もなく掛け続ける。

「清めの水」を浴びせられる宮本の神輿、担ぎ手は頭を下げて神妙に・・・

町内旗を先頭に永代通りは神輿で溢れている。

金棒を持っ手古舞の若い女性たちが颯爽と先陣を切る。

”神輿・深川”と言われる、江戸三大祭りの一つに数えられている深川八幡祭、

6年振りの神輿に、担ぎ手たちの気の入れようが伝わって来る。

各町内の先陣を務める手古舞の女性たち、足並みそろえ胸張って・・・

八幡宮門前で各町内の神輿を待つ、祭りの会長と八幡宮神職。

神輿を差し上げ神職のお祓いを受ける各町内の神輿。

神輿連合渡御、53基の最後を務める「深濱」の大旗と神輿。

束の間の晴れ間、門前が賑やかだ。

佐川急便創業者、佐川 清氏が寄贈した豪華な神輿。

重量4.5㌧、ダイヤやルビーがふんだんに埋め込まれ、屋根には24㎏の

純金が使われ、そのほかプラチナ、銀などが使われている、眩いばかりだ。

この神輿は重すぎて人の手では担ぐことが出来ない、いつもは収納庫でしか

見られないが、祭りの間は近くで見ることが出来る。

お囃子も祭りに華を添える。

神輿連合渡御が休みの間は、子ども達の威勢の良い祭り太鼓が演じられていた。

深川八幡祭は「水かけ祭り」とも呼ばれ、沿道の観衆や町内会がこぞって

神輿や担ぎ手たちに容赦なく水を浴びせ掛ける。

途中強い雨が降ってきたが、雨など何のその・・・”ワッショイ!ワッショイ!”

の威勢の良い掛け声が永代通りに響き渡っていた。

江戸三大祭りの内、深川八幡祭は神輿の祭りだ、祭り好きの江戸っ子には最も

力の入った祭りだったのだろう。その伝統が今に受け継がれている。

久し振りに爽快な気分で祭りを見ることが出来た。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【”23 八王子まつり】 | トップ | 【”23 高円寺阿波おどり】 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

お祭り」カテゴリの最新記事