私の広場~写真大好き

相変わらず好奇心は旺盛です。
目標はユネスコ無形遺産に登録された全国33件の
山車祭りを見歩くことです。

【光の祭典】軽井沢白糸の滝

2018-08-27 10:55:59 | イベント

【光の祭典】軽井沢白糸の滝

猛暑の東京を逃れ軽井沢へ・・・

白糸の滝でプロジェクションマッピングが行われているからと誘われた。

高さ3m、幅70mの湾曲した岸壁に地下水が無数の糸のように流れ

落ちる小さな滝で、どんなプロジェクションマッピングが繰り広げられる

のか興味が湧いた。標高は1300m夜になると半袖では寒い・・・

それなのに吾輩は半袖・・・久しく感じて居なかった寒さが身に沁みた。

軽井沢は浅間山からの伏流水が至る所に流れ落ちえいる。

白糸の滝から流れた水が、小さな滝のように流れ落ちていた。

軽井沢夏のイベント「白糸の滝プロジェクションマッピング」の始まりだ!

上映時間は5分と短い、100人程が毎回入替え制で混雑がないのが助かる。

鮮やかに描かれた光の環。

これが「白糸の滝」高さ3m、滝巾は70m…ここに映し出される。

軽井沢の春夏秋冬が描き出される

めがね橋の向こうに新緑の白樺並木が続く。

ひまわりが一面に咲く。

滝が可愛らしく光っていた。

春の花が散らばっている。

折角だから軽井沢の旧軽銀ブラを楽しんだ。

此処でも外国人観光客が目についた。

イケメン車夫さんがポーズを取ってくれた。

”宣伝してくださいよ~”と  1時間二人で10、000円は君の労力を考えれば

安いよ!

別荘が多いせいか、犬ずれの人が目立つのも軽井沢風景だ!

こんな所に別荘持ちたい!・・・永遠の夢だ!残念!妻に笑われた!

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【深川八幡・御本社祭】二之... | トップ | 【高円寺阿波おどり】子供編 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
涼しそう (トミサン)
2018-08-29 19:41:37
軽井沢って聞くだけで涼しげな感じがします。更に、滝とのプロジェクションマッピングとは…人は色々な事を考えますね。素晴らしい。写真を見ていると、夜空・滝の音、色の演舞・観る人の歓声…その場に居るような気になります。いいなぁ!!! 次は「おわら風の盆」ですかぁ、良いなぁ良いなぁおわら風の盆と聞くと、私は直ぐに、石川さゆりの唄「風の盆恋歌」を思い出しますね。名曲です、これは。時々ネットで聞いてます。歌の内容には、もう全く全然絶えて縁が無くなり、チョット寂しいのですが…。素敵な写真を待ってます。
返信する
行かない (トミサンへ)
2018-08-30 14:28:41
おわら風の盆は、行くのを止めました。
小さな”風の盆”エリアに10万人近い人が集まるそうで、オジサンにはチョイと無理だと言われ(観光協会の人)ました。
ただクラブツーリズムの企画で9月末に「月見のおわら」が風の盆を再現するそうで、それに行こうと思って居ります。JR八尾駅から会場まで混雑する狭い道を1時間往復するのにはご老体には過酷と諦めました。
返信する

コメントを投稿

イベント」カテゴリの最新記事