今日はお彼岸の中日で 春分の日
春のような陽気で心地よい
仏様におはぎを供える
我が家の生き仏さま?は大の甘党だが
おはぎは“こしあん”でなければ嫌だという
おふくろの味だそうだ
実家の母もおはぎは大好きだったがいつも“つぶあん”だった
私は好物ではないのでどちらでもよいのだが
結婚以来仕方なく小豆を漉して“こしあん”のおはぎを作ってきた
結構手間がかかるので手抜き主婦には大儀だったが
今はもう作る気にならない
有難いことに近くのお菓子店に“こしあんのおはぎ”があったので買ってくる
味も良かったらしい
久しぶりに元住んでいた家の近くのKさん宅へお参りに行く
元の家は建て替えられ
庭もまったく無くなり駐車スペースになり面影もなかった