黄昏どき

老いていく日々のくらし 心の移ろいをありのままに

戦争のない平和な世界を

アメリカは大寒波

2025年01月31日 | たより
イリノイの妹から電話があった



雪 氷で木々の枝は折れ 湖は氷り 道路はツルツル

停電も続いて大変だったそうである


妹の家では ガソリンの発電機もあり

ポータブル暖房器機も備えてあったので

良かったが

 寒さに震える友人を呼び寄せたいが

道路が氷って運転できない状態だった



今日は氷で折れた木の枝の始末をしていた





日本は温暖化しているし

地球全体が異常気象になっている




我が街は 例年より気温が高いが 雪降り

マット運動してからパソコンに向かう

もし停電になったら...... 用意しているのは

使い捨てカイロだけ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生きるってどういうこと? (谷川俊太郎)

2025年01月30日 | たより
生きるってどういうこと?

ことば 谷川俊太郎   宮内ヨシオ


絵本を貸していただいた




表紙を見ただけで心がときめく


ジャケットの裏にある ことば


うつくしいものを見ると、

生きるちからがわいてくるよね


その通り 

生きる力がわいてくる 絵本だった


92歳 昨年11月に お亡くなりになったが

4月に発行されたもの




何度も何度もくり返してかみしめている



フルバージョン対談動画|谷川俊太郎 ×宮内ヨシオ

『生きてるってどういうこと?』


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少しでも体力をつけよう

2025年01月29日 | たより
春になったら お花見に行きたい

ラベンダーが咲いたら今年も愛でたい

それには

すこしでも体力をつけよう

筋力を少しでも増やさなければ・・・・


PTの孫がすすめてくれた



素足て立っているだけでもいいらしい

早速試してみる

ザラザラした感じで痛くはないし

良さそうである





鍛えて 食べて 体重を増やそう


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

91歳には見えないけれど

2025年01月28日 | お絵描き
何時もとは違う方法で


Mさんのブログをみて生成AIに描いてもらった


日本人の91歳のおばあさんの写真


はるかに若い美しいおばあさんになりました













似てはいないけれど 笑顔がよくて

嬉しくなってしまう




いつの間にか直っていたプリンターだったが

部品交換予定だったので

面会許可になった 今日来てもらった

外はつるつるで運転が大変だったそう






いつものことだが調子が悪く ロペミンを飲む

今朝の体重 39.6kg

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姿を現した大雪の山々

2025年01月27日 | たより

1月27日朝 食堂から


久しぶりに大雪山が姿を現した



1月26日













白寿の記念に句集を出された

児童文学作家 神沢 利子 さんの

冬銀河 を読む

1924年生まれ

樺太でも過ごされたことがある


生き方 

沢山学ばせていただいた


貸して下さった Iさんにも感謝







今日から30分だが面会も出来るようになった 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アクテイビテイーに促されて

2025年01月26日 | たより
ヤレヤレと 横になったとたん

Appleウオッチの信号がブルっとくる



 立ち上がって一分運動しましょうと催促する


仕方なく起き上がって部屋の中をウロウロ歩く

一分経つと

やりました オメデトウ!と褒めてくれる


監視されているようだが


物ぐさには

 体力の維持になるし ずい分励みになっている


歩行数のアプリStepsApも時々チェック

一日1000歩チョットだが


今の私にはほどよい数



今日も温かく晴れ

朝食時久しぶりに大雪山が見られた

山を見ると元気になる



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大寒なのに雪どけ

2025年01月25日 | たより
一番寒いはずの大寒に雪どけとは・・・


 全国的に気温が高いらしい


青空が広がり心地よいが 異常気象?


製作中の雪像も 融けてしまうだろう


11時の気温プラス2℃
















10時の血圧100/52 昨日よりはよいが


ふらふら感はある


気をつけてゆっくり歩き 一階ロビーへ行く


Oさんが外での歩行訓練から戻った所とすれ違う


 颯爽として若々しい


私も外へ出てみたいが  到底無理😞

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おしゃべりが元気をくれた

2025年01月24日 | たより
活動開始の10時になっても立ち眩みがひどい

血圧 82/46 2回測ってもほぼ同じ

歩行訓練もできないまま

午前中ほとんど横になっていた


食堂へ行く頃は 100まで回復していたが

まだ力が入らない


 Iさんの隣で昼食を摂る


最近のこと 読書のこと 身体のこと


もやもやしている不満など


話し合っているうちに


身体にす~~ッと力が入ってきた


キノコご飯だったが足りないくらい


おしゃべりが元気をくれたよう


戻るときは足取りが軽くなっていた


測ってないが血圧は平常になっているだろう




お昼の食事は写すのは忘れた


悪戯コラージュ



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラマ あ・うん

2025年01月23日 | つぶやき
何気なく入れたテレビで


向田邦子原作の NHKドラマ 「あ・うん」


を観た






大好きだった


TBS の正月ドラマ 向田邦子 シリーズとは


違った雰囲気であったが




今は亡き 

フランキー 堺 岸田 京子 志村 喬 杉浦 直樹

などの芸達者な俳優さんたちが好く 懐かしかった


吉村実子さんもよい


続きが楽しみである


挿入曲の


アルビノーニの アダージオ にも感動




HAUSER - Albinoni Adagio







昨夕の写真


咳をしている人が多いので

食堂へは空いた時間に行き

うがい手洗いは頻繁にしている



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

解放 ❣ 不思議 ?

2025年01月22日 | たより


ようやく解放された 今朝の食堂からの景色


晴れているが大雪山は眠ったまま




友から届いた 今朝の朝焼け

関東地方は快晴らしい







2週間以上の閉じこもりが解除され


皆さんホッとしたような 明るい表情だった




面会はまだ許可になっていない







インク詰まりが直らなかったプリンター


試しに印刷してみた

文字は普通に印刷される


写真印刷も試したが きれいに印刷された


不思議 何もしなかったのに直っている


良かった \(^o^)/
 

 




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする