根っからのそそっかしい忘れん坊
年を重ねるごとに頻度が高くなった
暫く鳴りを潜めていたが つい最近無くしたものが二つある
ヤマボウシの写真を写しに行った時 ストールを落としてきた
2000年の7月
はじめてのスイスの旅の帰り
ロンドンのヒースロー空港で買ったもの
大層気に入ってずっと愛用していた
色は違うが グラデ――ションが好きだった
首に巻かずにかけていたので 落ちても気がつかなかった
鈍感さがウラメシイ
アームカバーはつい最近 夫と出かけたとき片方を無くしてきた
忘れていた別なものが出てきたので困らないが
ストールは惜しい
勘違い
昨日はてっきり20日で 上川神社の宵宮だと思っていた
今日が20日で 宵宮
明日21日 22日は神輿行列がある
今日も鬱陶しい天気 肌寒いくらいだが
お昼におうどんを食べたら汗が出た
長女が付添ってくれ
娘婿の歯科で二人とも治療してもらう
夫は
一回で終わるように 時間をかけて入れ歯の手直し
終わった時12時を過ぎていた
玄関前のアジサイが綺麗だった
まだ住宅が 医院と一緒だった頃植えた
疲れていたが
いつもより遅く鍼治療へ行く
黒い雲が空を覆っていたが
帰宅後 滝のような雨が降ってきた
雨と紫陽花は似合うが もう雨はいらない
夫が退院してから2か月以上経った
自分の身体も持て余しているのに 夫の介護は全く自信がなかったが
やるしきゃない
開き直っての日々が続いている
89歳が
92歳の夫を 手抜きでも介護している
自分を褒めてあげたい と思うことにした
週2回 訪問リハビリ 週3回入浴介助 掃除
娘たちの助けも受けているが
身の回りの世話 食事の支度 洗濯など
しなければならないことが多い
無理をしない 頑張らないことを心掛けて
具合が悪い時は休む
自分の楽しみ 玩具のようなパソコンでの遊び
ブログも パソコン教室も続ける
痛みを和らげる他に気持ちも和らげてくれる 鍼治療は
週1回はしてもらう
ご褒美が続々届く
岡山吉兆庵の お菓子
「4回目のワクチンが済んだら 施設を考えるかな」
と言っていた夫
ワクチンは終わった
穏やかな日々が続いている
大平洋戦争が終わりに近い 昭和20年の今頃は
毎日が空腹だった ひもじかった
樺太(サハリン) 豊原市(ユジノサハリンスク)
女学校一年生(中学一年生)だった 学校の勉強は雨の日だけで
食料自給自足のため
4kmくらい離れた原野を開墾し ジャガイモ 小麦 などを植え
芽が出た後の草取り作業の日々だった
空腹が我慢できなくて
肩から下げている
非常袋の中に入っている 炒った大豆を食べる
お腹が弱いのでかならず下痢をした
痩せこけて小さかった
飽食の現代 年を重ねた最近は
消化の良い物を気をつけて食べているのだが
お腹をこわす
夏は生ものを食べない習慣にしているのだが
体質なのか すぐ下痢をする
でも ひもじい思いはしなくてよい
十勝岳方面 山々はベールにつつまれていた
芦別岳は微かにみえた
ラヴェンダーの香りが 体に沁みこんだのか
今日も爽やかな香りが漂っている
広大な風景を パノラマ写真で
秋風のような涼しい風で 山々も姿を見せてくれる
無理と思えた夫のラヴェンダー観光も
助けられ介助してもらって無事に終えた
よっぽど疲れたのか 今日も眠ってばかり 目覚めると風が寒いと言う
実現は無理かもしれないと心の中で思いつつ
「来年も又行こうね」の言葉をつぶやく
ラヴェンダーの花と香りに包まれて
ベールをまとったような雨上がりの今日
上富良野町の日の出公園へ行ってきた
我家からは約1時間半弱
毎年のように訪れていた中富良野町のファーム富田より近い
夫が無理なく観られるところと思って選んだが
アタリ🎯 だった
車椅子タクシーの運転手さんに 今日も介助していただいたが
丘の上からラヴェンダー畑全体を俯瞰でできるし
舗装されているので困ることは何もなかった
車いす用の立派なトイレもあり
のんびりゆったり ラヴェンダーを満喫できた
ラヴェンダーの香りは
こころを和らげてくれる鎮静作用がある
夫は大満足で 熱中症の心配もなかった
帰宅後 おやつを食べてすぐお昼寝
十勝連峰の山々が見えなかったのが チョッピリ残念だった
からっとした夏空は 何処に行ってしまったのだろう
梅雨がないと言われた北海道が梅雨のような日々ばかり
ラヴェンダーを愛でに行きたいが 今日もダメだった
病院以外外出していない夫に
大好きなラヴェンダーの香りに浸らせてあげたい
のは口実で 本当は私が一番行きたい
訪問リハビリの後は 何も予定がない
洗濯の後は フレーム遊びをしている
夫は DVDの整理と昼寝
めったに聞こえない雨音が聞こえる ということは大雨
ムシムシ暑いので
エアコンを入れたり切ったり調節している
昨日午後 4日ぶりに
光回線の障害が直りインターネットが繋がるようになった
故障と分かってから直るまでに
大変痛ましい出来事や 選挙があったが
ネットからの情報がないのは とても不便だった
(スマホだけは繋がっていたが 字が小さいのであまり活用していない)
マンション住まいだが 今回初めて知ったことも多かった
我家のインターネット回線は
VDSL方式
光回線と電話回線を利用したものである
「VDSL方式とは? VDSL方式とは 光回線と電話回線を利用したインターネット回線です VDSLは 数百メートル程度の短い区間において通信速度が速い性質があるため マンション内の各家庭やホテルの客室など、一つの建物内で複数の利用者がインターネットを利用する場合に適しています」 ネットから借用
NTTの修理の人の話しでは
外からの光回線と電話回線をつなぐところにある場所で
2本ある線の1本が故障していた
NTT の回線の不備とは知らずに
Wi-Fiのモデムを調べたり パソコンを色々操作しても直らないので
金曜日午後
懇意にしている Tさんに来てらっても解決せず
ずい分時間を浪費した
夕方になって やっとNTTの故障だと判明したが
マンションの他の家からも苦情があったそうである
ブログは 慣れない iPhoneからやっと投稿
仕方がないので フレーム遊びをしていた
この間の大規模な通信障害もそうだが
万が一の故障は必ずあることを 肝に命じなければ
毎日蒸し暑く 天気が不安定で午後は雨の予報
今日も午前中 夫は眠っている
私も痛みが強く 午後は鍼治療へ