新 風のふくままに 

写真付きで日記や趣味を書く。プロフィールを変えました。

白山登山の準備ー金沢からのえきネット乗車券は買えず!

2022-06-25 | 旅行

白山登山の後帰宅する時に使おうと、北陸新幹線のえきネットのとくだ値乗車券を事前申請したが、美ヶ原の時だったので、朝10時に申し込めず、残念ながら取れなかったとメールが届いた。こちらも歯医者の予約を入れていて、帰ってから慌てて、売れ残りの割引券ないかと検索したが、午前中早い列車の10%割引しかなかった。仲間と連絡が取れないまま、夕方再度購入を試みたが、もう10%割引券も無くなっていた。ネット割引券のみ。それだと自由席券よりも若干高いが、座席の確保の必要は無くなる。一応夜行バスの切符も確保していたが、時間がありすぎるので、やむなく高い切符を買うことになってしまった。

それで宿をもっと安いものに変えようと、再度検索。でも高いと思った宿は、実際にはヤフートラベルの割引の大きい宿泊施設だったので、それほど大差なかったが、駅の西口の新しいホテルは朝食付だったので、そちらに変更した。若干は安くなったし、朝食は無料で食べられる。

夜行バス(このバスは若干のキャンセル料が必要だった)と前の宿のキャンセルなど、ばたばたしてしまった。山小屋は電話ですでに予約済み。まだ同行者に枕がないことを伝えていないけれど…着替えをタオルで包めば枕になりますね。あるいは空気枕かな?

でも悪天候なら全てまたキャンセルしないとならない。天気が良い事を祈ります。

海外の家族はもう夏休みだそうで、子供のために行楽地の宿を予約したが、子供が熱を出したそうで、キャンセルだと直前だから、ほとんど予約のお金は戻らないそうだ。宿泊代金も高いらしい。熱が下がって行かれると良いのですが。。。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バンクーバーへの航空運賃

2022-06-05 | 旅行

海外からの入国制限が緩和されるというので、円安だし、夏休みに家族が帰国できるかしら?と思ったのだが、エア・カ〇ダの航空運賃は片道25万円とか45万円とか出ていた。エコノミーの運賃。ビジネスクラスは100万以上の日もあるみたいだった。それに燃料費などのお金もかかる。

一方日本のJ〇Lだと、バーゲンの日なら9万円位でその他の夏休みでも高くて14万とかだった。(燃料費などは別途だ)

もしかしたら、エア・カ〇ダの料金って往復分だったのかな?

個別に調べたのだが、比較サイトで見たら、J〇Lとか全〇空とかも往復だと30万円前後だった。海外の航空会社も35万とか45万とかだった。(日付は違いますが)

この航空運賃の差は何だろう。他の地域でも同じような傾向なのかしら。

ただ、海外でJ〇Lの券を変えるのかどうかは、調べていない。日本で買って送ることは出来るのかな?

介護の仕事を始めてしまったので、私が海外に長期に(1週間くらいでも)行くのは難しくなってしまった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えきねっとお先に得だ値の申し込み

2021-07-28 | 旅行

約一週間位まえに、JRの秋田新幹線の「お先に得だ値」切符の事前申し込みをして、最近結果が分かったのだが、友人が操作を誤って、私より遅れたのに、うまく当選?したのに対して、私は全部だめと通知が来た。裏ワザとして、10時に通常の(一か月前の)申し込みをしたら手に入るというので、そちらもトライしたのだが、10時ぴったりに始めても操作に時間がかかって、サイトに到達して予約状況を見たら、もう50%割引は無くなっていた。それで35%割引で一応申し込んだ。

友人は始発の東京駅から申し込んだので第二希望が当選?したそうだ。私は途中駅から申し込んだから全部外れたのかもしれない。

しかしながら、友人の方はうまく買えたと安心してしまって、一定時間内に購入手続きをしないとならないのに気づかず、次の日申し込み失効という通知が届いたとか。

帰りの分は途中駅までの方は、50%割引が当たって、購入手続きをして、スイカとの連動も終わったつもりだったが、翌日メールでスイカとの連動が終わっていないので、夜10時過ぎまでに手続きしないと失効すると書かれていた。

えー!全部手続きしたつもりだったのだが、マイページで確認したところ、スイカと座席の連動が終わっていなかったみたい。それを確定するボタンを押していなかったらしい。それで確定ボタンを押したら、完了で、契約成立になった。危ないところでした。

結局ウェブチケットということで、旅行に持っていくスイカに情報を入れこまないと成約が完了しないらしかった。

何分50%割引なので、座席数が少ないのだろう。今回でやり方が分かったので、次からは(次があるかどうかは分からないけれど)スイスイ申込できそうだ。始発駅もそう遠くない場合は、申し込みを始発駅からにした方が良さそう。途中から乗車しても、途中で下車しても大丈夫とのことだから。

親御さんの介護で時々北海道にいらっしゃっている方に交通について伺ったら、格安航空をもっぱら利用なさっているとのこと。北海道でも安い場合は5000円位で行けるのだそうだ。すごいですね。大手の正規料金は6万円位だし、株主優待使っても3万円なのだから、信じられないくらいです。そういう航空手段を使えば、私も大雪山にも行けそうですね。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お先にトクだ値スペシャルの申し込み

2021-07-21 | 旅行

東北新幹線とか秋田新幹線が今年度も一定期間、新幹線代金と乗車券の両方が5割引きになる「お先にトクだ値スペシャル」が販売になるというので、8月の後半に秋田駒ケ岳に登ろうと、企画したので、申し込みをしてみた。

友人から、普通は一か月前から販売と書かれているのだが、一か月と一週間前から発売するとお聞きして、調べたところ、その一週間前というのは事前申し込みということで午後2時からの申し込み、第3希望まで申し込んで、一か月前にとれたかどうかが分かるというものだそうだ。

時間に数分遅れてしまったが、とりあえず第3希望まで入力して、手続きだけは取った。PCよりもスマホからの方が良いのかなと思って挑戦したが、IDに使った記号をどうやって入力したらよいのか分からず、PCで調べたところ、入力の仕方が分かったので、無事スマホの方から手続きができたが、別にPCからでも全く問題はなさそう。

前の晩に、何回か練習しておいたので、まあ、スムーズにできた。後は結果を見るだけだが、どうなんでしょうね。夏休みだから、前半の列車を見たら、もう売り切れが多かったし、うまく買えるかどうかは一週間たたないと分からない。安い切符が買えなければ中止するしかないかもしれません。まあ高速バスなら同じくらいの値段で乗れるようだが。

こちらは全てEチケットなので、最終的には利用者(一度に6人まで)のそれぞれのスイカの番号を入力して、そのスイカを忘れずに持参して、そのスイカで新幹線の改札を通過するというものだ。紙のチケットでは割引を受けられない。紙が好きな世代なのだけれど、仕方ありません。

しばらくのお楽しみですね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秩父観光-長瀞ライン下りと宝登山小動物園2020.9.22.

2020-09-22 | 旅行

今日は、孫たちと秩父の方に出かけた。今もお嫁さんの実家には、東京方面の人間が帰るとちょっと色々心配ということで、夏休みに続いて、まだ里帰りできないみたいだし、連休の楽しみがあっても、ということで急遽計画した。

山旅では極力特急など使わないが、ワンちゃんの家に残してのお出かけなので、少しでも時間の節約になるように、また明日から学校ということも考えて、特急をネットで予約。あまり残席ないと出ていたが、申し込んだら席が取れた。乗車10分前までに乗車券を買えばよい。チケットフリーもあるけれど、チケットありの方を選んだ。

乗車券は、株主優待券をチケット屋さんでゲット。なんと今年は外出自粛で売れ行きが悪いのか、どの私鉄もばか安かった。

以前は西武電車が秩父鉄道に直接乗り入れていたのに、今は乗り入れは一部の電車だけで、池袋駅の人に聞いたら、西武秩父で、秩父鉄道のお花畑駅に乗り換えてくださいと言われてしまった。飯能か所沢からだったかな、横瀬から秩父鉄道に乗り入れる電車もあるらしいのだが、それと特急とは連動していないらしい。

特急電車、満員にはならないのではないかと思っていたが、さすがに連休最終日ということもあって、ほぼ満員だった。チケットなしに乗り込むと、特急代プラス車内発行手数料200円が加算されるとしきりに放送していた。

ラビューという黄色の電車なのだが、座席の枕部分が私には邪魔で、なんだか首が痛くなってしまった。リクライングにしたら、少しマシだったけれど。

飯能で向きが変わって、座席を反対向きにする人が多く、私たちも回転させたが一度座席を立たないとならないので、ちょっと面倒。

まもなく西武秩父についた。標識に従ってお花畑駅に移動。晴れているからいいようなものだが、雨だと移動の時間はちょっと大変ですね。途中新鮮野菜が安く売られていたが、重くなるのでやめたが、帰りにはきゅうりは売り切れていた。

朝の武甲山

お花畑駅は結構人でいっぱい。5分ほどで羽生行きの電車が来た。それほどの混みようではなくて、のんびり走る。6駅で長瀞についたが、30分近くはかかった。

ライン下りは駅の南側。踏切を渡ったすぐのところに受付があって、チケットを購入。後から分かったのだが、ロープウェイとセット券もあったらしい。ただ、ロープウェイは子供無料だったので、セットしない方がよかったかも。

お手洗いに寄ってから、土産物屋などの並ぶ路地を川の方に向かう。豚のみそ漬けの旗が多かったので、後で土産に買おうかと思っていたのだが、その後そのあたりを通らなかったので買えなかった。

石畳についたら、その辺を見る余裕もなく、すぐに船が出るというので乗り込んで救命胴衣を身に着けた。チャックを締める前に船は動き出した。

船頭さんが竿をうまくさばいて岩の間を通る。しばらくは瀞というだけあって、静かな川面。紅葉のシーズンはきれいだろうな。今はまだ緑が鮮やかな夏景色。ラフティングのゴムボートもたくさんあって楽しそう。

後ろに立っている見張り?の人がここでは歴史ある船下りが優先でゴムボートは待避しないとならないとか、ゴムボートは自分たちで漕がないとならないし、費用も掛かりますよと話してくれた。

その後、早瀬のところでは、後ろのビニールを上げて波しぶきを防ぐように言われ、ビニールシートを上げた。一回波しぶきが船の中まで飛んできたが、幸い誰も濡れることはなかった。

 

アッという間に昔渡し船を使っていた子供たちのために通学用の橋を造ったものだという橋の下を通って、まもなく船着き場について、3キロの船下りは終わってしまった。15分ほどの船旅だった。

舳先から砂地の浜に降りたが、足元が安定しないので緊張。赤ちゃん連れの観光客もいらして、大丈夫だったかしらね。

私たちは待機していたバスに乗り込み、駅に戻った。船は大型トレーラーで長瀞まで運ぶらしかった。途中観光ブドウ狩り園があって魅力的だったが、今日はそれほどの時間はない。

駅についてすぐにロープウェイ駅へのシャトルバスに乗り換えて、宝登山神社の横を通り、立派な構えの蕎麦屋さんを横目に、坂道をロープウェイ駅へ。

少し坂を上るとロープウェイ駅に。50人定員のところをコロナ感染防止のために半分に制限していたので、ピストンで動いていたが、15分くらい待っていたら、順番が来た。

山頂駅付近からの眺望

植栽のキキョウ

頂上は少し風が冷たく感じられて、気持ちよかった。時間の余裕がないので、宝登山の奥宮や蝋梅園の方にはいかなかった。少し坂を下りるとレストハウスがあって、展望よさそうで昼ご飯にしようかと誘ったが、蕎麦屋ラーメンカレーライスくらいで、孫は食べたいものがなかったみたいで、降りてから食べることにした。

少し急な坂を下ると、小動物公園にでた。こちらも子供は入場無料だった。

まずは水槽が並んでいて、少し鑑賞してから外にでて、餌の人参とかサツマイモを購入した。すぐのところにウサギとヤギとアルパカの囲いがあって、ニンジンを与えた。アルパカは食欲旺盛ですぐに食べてくれた。ヤギも近くにいたヤギは食欲旺盛ですぐに食らいつく。後方のヤギは近寄ってこなかった。

アルパカ

その後坂を下ってサル園の方に向かったが、その横の鹿園の方にでて、鹿用のペレット状の餌を購入して、鹿に与えた。こちらも食欲旺盛な鹿と、後ろの方で、なかなか近寄らない鹿がいた。孫はその鹿に餌をあげたくて、いろいろ工夫していた。やっと近寄ってくれて、少し上げることができたのでよかったです。

そしてやっとサル園にたどり着いた。赤ちゃんを抱えた母ざるも多くて、なかなか賑やかだった。サツマイモの切れ端を上から投げるが、さほどけんかも起きずに、近くのサルが拾って食べていた。

サル園の遊具のあたり

サル園あたりからの景色

もう少し餌をやりたいというので、再度餌を買おうとしたら、100円入れたのに餌が空っぽで出てこなかった。それでほどほどにして入口に戻った。話をしてお金を戻してもらって、今度はニンジンをもう一度購入。まあ入園料なくても餌代でちゃんと回収できますね。

最後にまたアルパカとかヤギとかウサギに餌やりをしてから、時間を見たら、結構電車の時間に余裕がないことがわかり、すぐにロープウェイ駅に戻った。降りてから長瀞駅の近くで食べることにした。坂を上るのが結構大変。

行きには気づかなかった路傍のナンテンハギ、そのほかヨメナ?や小さなピンクの花などが咲いていた。

2回目くらいに乗れて、のんびり歩くこともできずに、シャトルバスを待って、駅に直行。駅横の食堂で、そばとかうどんを食べた。みそジャガを一本頼んだが、揚げたジャガイモの天ぷらにみそだれをつけたものだったが、あまりみその風味はしなくてちょっとがっかり。そばはおなかが空いていたこともあって、おいしかった。店に出ていたイチローモルトウイスキー、グラス一杯2000円と出ていて、すごい値段と思ったが、土産物屋で出ていたのは一本3850円。興味はあったが、お土産に買うには少し高すぎますね。小さな瓶はないみたいだった。

時間ギリギリにホームに行って、無事電車に乗って、お花畑駅に。西部秩父に移動する途中で、長瀞の氷を使ったらしいかき氷があったので、孫は注文。私は頭が痛くなるので食べなかったが、あまりキンキンしないと言っていた。帰るころには少し黒い雲が出てきたので、早めの電車にしてよかったです。

西武秩父駅の土産物コーナーで、お土産やら、電車で食べるものなどを買い求め、もう止まっていた電車に乗り込んだ。私はウィスキーは無理なので、芋焼酎を買い求めた。豚肉のみそ漬けのことはすっかり忘れていたが、目に留まらなかったのも事実。長瀞の特産なのかしらね?

電車で、小さなおにぎり(卵入りのおにぎりだったが、それもおいしかった)を一つ食べたら、すっかり眠くなって、私はほとんど寝て帰ったが座席の枕のせいで首が痛くなってしまった。

途中雨でぬれているところもあったので、最寄り駅あたりの雨が気になったが、幸い降られずに済んだ。

両親が熟年になってから乗ったらしく楽しい思い出らしかったので、私も乗ってみたいと長年の夢の長瀞ライン下りを楽しめて、よい一日になりました。同行の家族に感謝です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする