浜松市の子ども空手道場☆浜松スポーツ少年団【武道禅空手 流拳會-Rukenkai-】

~浜松市の各地区で毎日5時台から始められる子供カラテ道場
★積志★西部★白脇★高台★冨塚地区 道場日記~

井口道場 予定表

月初めにチェック! 各道場の変更予定などを掲載してます                             5時台から始まる 浜松こども空手教室! 井口道場だより 

流拳會の所属する、日本武道総合空手連盟のHP

日本武道総合空手連盟公式HP

4月1日 浜松高台教室

2011年04月05日 | 教室の出来事
だいぶ暖かくなってきましたネ。


今日のミット練習では、汗ばむ子もいるほどでした。


さて、5月末の審査会に向けての稽古に入って行くわけですが、組技や寝技の稽古では楽しさもありますが、逆に危険度も増しますので、いつも以上の集中力を持って取り組んで行きましょう。


そして、いつも言っているように、技にはいくつかのポイントがありますので、注意しながら丁寧に‥を心掛けて下さい。

あと、審査会に向けて何か不安のある子は、稽古に少し早く来て、先生に相談してみるとイイでしょう。


『まだ回し受けが出来ないので、指導して下さい‥』など何でもイイので、チョットした時間を有効に使って行きましょう!(^-^)



【今日の一枚】

★写真はカイセイ。



【教室長の一言】

☆『高台第2部・強化練習の稽古時間が、2時間になりました』(^-^)

3月31日 浜松白脇教室

2011年04月04日 | 教室の出来事
カンタが白脇教室を卒業。


浜松市内での引越しということですが、一時退会。また学校での生活が落ち着いたら、空手を始めることを検討したいとのコトです。


実際、引越し先からは他の教室に通うにも、距離的なものもあり大変ですが、せっかくカンタ自身も精神面や技術面も含めて伸びてきたトコロなので、ぜひ空手を続けてもらえたらと思います。


私に対してもシッカリと敬語を使い、後輩達の面倒見も良かったカンタ。

白脇教室としては寂しくはなりますが、別の教室でもイイので空手を続けてくれたなら、またカンタに逢える。


また連絡を頂けるとのことですから、カンタの充実した新生活を祈りながら、待っていたいと思います。


とりあえず、白脇教室では『ありがとう!』


そう、みんなの声です。(^-^)



【今日の一枚】

★写真はカンタ。



【教室長の一言】

☆『教育をテ―マに、今年は色々と考えています』(^-^)

3月30日 浜松西部教室

2011年04月04日 | 教室の出来事
各教室、審査の結果発表会も終わり、真新しい帯を巻いて教室に入ってくる子供達。


経験を重ね、少し成長した姿が逞しくも見えますね。


さて、4月末には帯上中心の強化練習会がありますが、下の帯の子でも、ある程度の技術レベル、日々の稽古への取り組み方が良ければ、推薦をして行きたいと思ってます。


特に黒帯を目指す子は、せっかくの機会ですので積極的に参加を検討してみて下さい。


前回は練習試合や技術講習会などを行いましたが、今回は‥?。


まだ内容は決まってませんが、お楽しみに。(^-^)



【今日の一枚】

★写真はスポーツ保険加入申し込みの封筒。


【教室長の一言】

☆『スポ保加入は御早めに』m(_ _)m

3月29日 浜松積志教室

2011年04月04日 | 教室の出来事
春ということで、見学や体験入門する子が増えてきましたね。


積志教室では幼年の見学・体験者が多いのですが、スグに稽古に入れるかどうかは人それぞれ。


基本的には体験入門は二回までとなっておりますが、特別な理由があれば、それ以上の体験も検討しますし、見学程度なら何回来て頂いてもイイですから、稽古前や休憩時間などに、みんなと交流するトコロから始めてみては?と思ってます。


人の個性は皆違いますし、成長のスピード、体つき、経験なども含め、すべてが当たり前に違うので、それら『違う』というコトを受け入れながら考えるならば、もちろん基本ル―ルはあるのですが、状況によっては臨機応変に対応して行くことが『自然』であり、そうするコトが、それぞれの個性を成長させるためのキッカケになるのだと思います。


世の中には社会的なル―ル、基本的なル―ルがあり、もちろんソレは世の中のバランスをとるうえでも重要なのですが、ただ、ル―ルだけでカタめすぎてしまっても、人の個性は伸びにくくなります。


人の世も、ル―ルを超えたトコロ、『人情』や『心』の部分で成り立っているコトは多々ありますから。


その一方で怖いと思うのは、人というのは思い違いというものがあり、今言った『ル―ルを超えた部分での成り立ち‥個性を伸す‥』というコトを、『勝手にヤッてもイイ‥自由にヤッてイイ‥』などと、自らの『欲』で都合よく考えてしまうことも、よくあるコト。


『優しさ』と『弱さ』が似ていて非なるモノであるように、その本質を見抜くコト、『真』を捉えるというコトは重要となります。


何が『自然』であり、何が『不自然』であるのか?


ムズかしさはありますが、解りにくい場合は、自らの『欲』を省いたトコロで考えてみるとイイのかも知れません。


どうしたら相手を、そして全体をも生かせる(活かせる)のか?


武道だけでなく、人が生きるうえでの大切なテ―マなのだと思います。(^-^)



【今日の一枚】

★Wハルト&コウタ。


【教室長の一言】

☆『少し暖かくなってきましたネ』(^-^)